音楽的には、SPEEDの日々です。

『Body&Soul』『Wake Me Up!』『Kiwi Love』を聴けば気分は夏ですが、

『STEADY』『White Love』を聴けば冬になるという季節感のなさ…。

ベストアルバムだから仕方ないか。

昨日は同僚と飲み~☆

…飲みの途中、姉ちんから電話…。

「…ごめん、寝てて今起きた…『お試しかっ!』始まっちゃった…途中からだけど録る?」

…『お試しかっ!』の録画を姉ちんに頼んでました。

『愛のむきだし』以来のAAA西島隆弘くんの女装をすごく楽しみにしていたし、『アニコレ』は好きな企画なので、最初から見れないというのは非常に残念なのですが、まあ、最後にまた全員映るでしょと冷静に判断し、途中からでも録ってくれと依頼しました。

…にっしー、『アニコレ』最高得点でしたっけ?

…でも、私が世間一般に知って欲しいにっしーの魅力は、かわいらしさより、むしろ『愛のむきだし』で魅せてくれた『カッコよさ』なんだけどなあ…。

にっしーの次回映画出演はアガワ女史の小説『スープオペラ』で、坂井真紀さんとの共演だそうです!

役者・西島隆弘が好きだから、絶対に観にいきます。

で、飲みの帰宅中の〇〇〇線の中で同僚とずっとEVAトークしてました…(-.-;)

「『序』の正八面体って強いよね!」

…っていうのが、私が最近EVAを語るときに必ず話す一言目です…。

帰宅後、『アニコレ』を見れないかもしれない悔しさを『愛のむきだし』で解消しました(・∀・)

最近は、ユウ(にっしー)が正体を明かすシーンが大好きで、そこばっか見てます。

サソリさんのかつらをゆっくり取って、ユウに戻る瞬間、そしてヨーコちゃんに必死に訴えるユウ。

サソリさん、大好きだわ。

サソリさんでにっしーの女装は満足しちゃってるから、いーや、『アニコレ』はw

…と思えるくらい『愛のむきだし』が好き。もう何回見たんだろ。

『愛のむきだし』は、私にとって大好きな要素が多すぎる。

大好きな漫画家の古屋兎丸先生や板尾創路さんのまさかのゲスト出演。

宗教などのサブカル的要素(※大学では心理学専攻だったので、こーゆーネタには興味があります)。

Folderのひかりちゃんの出演。

…ここまでディープにハマってる人って私以外いるのかな?

そのあとは、『未来戦隊タイムレンジャー』『未来世紀シェイクスピア』を連続で見て…

『未来世紀シェイクスピア』を見ていたその時、地震があああ!!!

ホントに怖かったです(:_;)

今日から5連休なので、有意義に過ごせるよう、DVDレンタル☆

レンタルしたのは…

『いちばんきれいな水』
『ZOO』
…『いちばん~』は古屋兎丸先生原作、『ZOO』の中の『陽だまりの詩』は古屋先生が絵コンテ担当…ということで、兎丸ワールドに浸ります♪あと、姉ちんに『愛のむきだし』の兎丸先生の出演シーンを見せるので(※趣味が全く合わない私達姉妹の数少ない共通点が古屋兎丸先生なのです)、ますますどっぷり兎丸先生に浸ります☆

『ムコ殿2003』
…今の時期、不謹慎かもしれませんが(長瀬智也くんの相手役が…ね)、『ムコ殿』シリーズは世界一好きなドラマなので許して下さい…。

『未来戦隊タイムレンジャーVOL10』
…いきなり最終回くらいの勢いではしょってます。もともと久しぶりに見たいな~と思ったきっかけは、DA PUMPの山根和馬さん見たさに借りてきた『シバトラ』に、タイムグリーン役の倉貫くんを発見しちゃったからなんですね☆

連休はDVD見まくって、『ドラクエⅤ』やりまくるぞお(≧∀≦)