前の前の記事で書いた、購入したCDは、SPEEDの『SPEED THE MEMORIAL BEST 1335days Dear Friends』というベスト2枚!

書く機会はいくらでもあったのに全然書きませんでしたが

SPEEDは私のアイドルでした…。

DA PUMPやFolder好きの私の原点ですね。

光GENJIやミポリン、キョンキョン、(今話題の)のりピーなど、いわゆる当時の『アイドル』に熱くなったことのない自分にとって、

SPEEDは自分の中で、大分遅れてきたアイドルブームだったんでしょうね~。

アルバムだけではなくシングル買ってたりもしたし(ソロワークも)、

出演番組もチェック、ときには録画。

ドームライブも行きました。

映画『アンドロメディア』は当時なんだかんだ見に行くのが恥ずかしくて、

結局DA PUMPにハマってからレンタルしましたけど(※DA PUMPが出てる)。

DA PUMPの『Feelin'Good-It's PARADISE-』は挿入歌というより、あそこだけDA PUMPのPV…という感じでした…。うろ覚えですが、1曲まるまる流れている間、ほとんどDA PUMPしか映っていなかったような…?

でも、個人的にはこの映画、好きです。

SPEEDの1曲1曲に思い入れがあります。

『STEADY』を聴けば『イタズラなKISS』を思い出すし(名作少女漫画です)。

『ALL MY TRUE LOVE』を聴けば、ドームライブを思い出すし。

『ALIVE』を聴けば、当然『アンドロメディア』を思い出す。イントロとAメロが切ない映画の内容とリンクするんですよ…。

『Luv Vibration』『Body&Soul』は大好きで、今でもときどきカラオケで歌うし。

hiroちゃんソロの『見つめていたい』が使われたEPSONカラリオのCMはみんな可愛かった!

アルバム曲の『Kiwi Love』『Sophisticated Girl』大好きっ!

では記事タイトルの『季節がいく時』は?

映画『ドラえもん のび太の宇宙漂流記』主題歌。

のび太くんの誕生日がつい最近だったようなので、コレにしてみましたっ☆

当時映画見に行ったとき、SPEEDとドラえもんが両方好きなんで、エンドロールは無駄に感動していた気がします。

確か同時上映が、伝説の『結婚前夜』だったような気が(劇場でボロ泣きした作品…大好きな話なんです)。

「そういえば、SPEEDって映画『ドラえもん』の主題歌やってたよなあ」と思い出していたら、映画『ドラえもん』に関することをいろいろ思い出しました。

武田鉄也さんの主題歌が大好きだったこととか。


おいら優しい
歌が聞きたいな


ではじまる『天までとどけ』という歌とか。

大好きだったなあ。

…SPEEDをきっかけに、いろいろ懐かしい気分に浸ってみました。