こうなったら書かないわけにはいかない
『GET ON THE DANCE FLOOR』!!
大好きな曲です。
この曲のときは、まだ忍くん(宮良忍くん※アメブロで活躍中なので、よろしくお願いしますっ!)もいた時代で、
LOVE沖縄マインドもいい感じに出てる歌詞で、
録音されたサビの4人のコーラスワークも、『Rhapsody in Blue』の頃と比べもんにならないくらいよくとれてる!
圧巻はやはりISSAの歌の進化ですよ!
君とDance Floor Lady
Let's make it!
今 Wow wow wow
二人時間をReady Come on!
Can you feel it!
の部分で、ISSAはハイCを2回出すのですが、
無理がない、余裕を感じさせるのびのびした声。
この曲でさらにISSAの歌声、好きになりましたもん!
『Love is The Final Liberty』の頃は、高音ツラそうだったからなあ…(ISSAの歌の魅力でもあるのですが、喉使っちゃうので)。
今でもよく聴いてます♪
ピアノとパーカッションとホーンセクションのアレンジがカッコいいんですっ☆
『GET ON THE DANCE FLOOR』!!
大好きな曲です。
この曲のときは、まだ忍くん(宮良忍くん※アメブロで活躍中なので、よろしくお願いしますっ!)もいた時代で、
LOVE沖縄マインドもいい感じに出てる歌詞で、
録音されたサビの4人のコーラスワークも、『Rhapsody in Blue』の頃と比べもんにならないくらいよくとれてる!
圧巻はやはりISSAの歌の進化ですよ!
君とDance Floor Lady
Let's make it!
今 Wow wow wow
二人時間をReady Come on!
Can you feel it!
の部分で、ISSAはハイCを2回出すのですが、
無理がない、余裕を感じさせるのびのびした声。
この曲でさらにISSAの歌声、好きになりましたもん!
『Love is The Final Liberty』の頃は、高音ツラそうだったからなあ…(ISSAの歌の魅力でもあるのですが、喉使っちゃうので)。
今でもよく聴いてます♪
ピアノとパーカッションとホーンセクションのアレンジがカッコいいんですっ☆