観に行ってしまいました。
『愛のむきだし』3回目。
ここまで映画を繰り返し観たのはコレ以来↓

『さらば、わが愛 霸王別姫』。
大学で、1年間毎授業ひたすらこの映画を観る(中国語のシナリオを使いながら)という授業をとってて、
プライベートも含めて何度観たか分からないくらい観た映画だけど、
何度観ても飽きない。
そんな名作と比べる作品なのかどうかはともかく、
映画館があまり好きじゃない自分が、
4時間もかかる映画を3回も観たいと思うこと自体が奇跡に近い。
まず第一に、映画の『ノリ』自体が非常に気に入ってしまったこと。
次に、音楽が非常に効果的に使われていること(ラウェ゙ルの『ボレロ』、ベートーベンの『交響曲第7番第2楽章』、ゆらゆら帝国の曲は圧巻!)。
そして…やはり、この作品における西島隆弘くん(AAA)演じる『本田ユウ』が好きなんですよ。もう純粋に。
ここ数年の『一番』は、『ハイスクール・ミュージカル』のトロイ・ボルトン(ザック・エフロン)だったんですが、
完全に抜いたかな?
続く
『愛のむきだし』3回目。
ここまで映画を繰り返し観たのはコレ以来↓

『さらば、わが愛 霸王別姫』。
大学で、1年間毎授業ひたすらこの映画を観る(中国語のシナリオを使いながら)という授業をとってて、
プライベートも含めて何度観たか分からないくらい観た映画だけど、
何度観ても飽きない。
そんな名作と比べる作品なのかどうかはともかく、
映画館があまり好きじゃない自分が、
4時間もかかる映画を3回も観たいと思うこと自体が奇跡に近い。
まず第一に、映画の『ノリ』自体が非常に気に入ってしまったこと。
次に、音楽が非常に効果的に使われていること(ラウェ゙ルの『ボレロ』、ベートーベンの『交響曲第7番第2楽章』、ゆらゆら帝国の曲は圧巻!)。
そして…やはり、この作品における西島隆弘くん(AAA)演じる『本田ユウ』が好きなんですよ。もう純粋に。
ここ数年の『一番』は、『ハイスクール・ミュージカル』のトロイ・ボルトン(ザック・エフロン)だったんですが、
完全に抜いたかな?
続く