AAAの『YA-YA-YA』がお気に入りで、
しつこいくらいリピートしているのですが、
「なんでこんなにこの曲が好きなんだろう?」
ということを冷静に考えてみたときに、
『あること』を気付いた…というより感じました。
そうか!この曲、WANDSっぽいんだ!
メンズの歌い方とか声が、すごい上杉昇さんっぽい!(※全体的に)
サビのメンズの歌にからむ、女の子の裏コーラスは、宇徳敬子さんっぽい!
こんなところで、WANDSを懐かしむことになるとは…。
昨日の送別会後、
上司を連れてカラオケへ。
すごい楽しかった。
後輩にリクエストされて歌ったのは、
WANDSの
『星のない空の下で』。
必ずしも、当時のWANDSやビーイングサウンドが全て好きだったわけではないけど、
この曲だけは昔と変わらず大好き。
上司のこともあり、
今まで以上に気持ちを込めて歌いました。
だからなのか、今までで一番うまく歌えたんじゃないかな?
…と自分では思っています。
しつこいくらいリピートしているのですが、
「なんでこんなにこの曲が好きなんだろう?」
ということを冷静に考えてみたときに、
『あること』を気付いた…というより感じました。
そうか!この曲、WANDSっぽいんだ!
メンズの歌い方とか声が、すごい上杉昇さんっぽい!(※全体的に)
サビのメンズの歌にからむ、女の子の裏コーラスは、宇徳敬子さんっぽい!
こんなところで、WANDSを懐かしむことになるとは…。
昨日の送別会後、
上司を連れてカラオケへ。
すごい楽しかった。
後輩にリクエストされて歌ったのは、
WANDSの
『星のない空の下で』。
必ずしも、当時のWANDSやビーイングサウンドが全て好きだったわけではないけど、
この曲だけは昔と変わらず大好き。
上司のこともあり、
今まで以上に気持ちを込めて歌いました。
だからなのか、今までで一番うまく歌えたんじゃないかな?
…と自分では思っています。