いや~
AAAのリーダー浦田直也さんの
『Baby Bang! feat.SPHERE』にハマりすぎちゃって、
それしか聴いてない…
(. . )
ついこないだまで、
歌番組で見かけても
『ハイスクール・ミュージカル』があれだけ好きでも
AAAの『みんなスター!』は1回聴いただけとか
(※洋画は字幕、楽曲は原曲主義なので…)
スルー気味だったのに…
この変化は何なのだろう…。
やはり
たまたま通り掛かったゲームショップで
『Crash』(ゲーム『ワールド・デストラクション』主題歌)を耳にしてしまったことと
映画『愛のむきだし』で
西島王子に出会ったことが
大きすぎました。
『愛のむきだし』は
上映時間が4時間ということと、
内容がすさまじいため
(※登場時間こそ短いものの、板尾創路さんのシーンはすごいグロかった…スプラッタが苦手な方には厳しいと思います。)
女の子には非常にキツい映画だと思うのですが、
私は西島ファンにこそ観て欲しい映画だと思っています。
西島くんの魅力がつまってます。
特に、愛している女の子を救いにビルに乗り込み、
「それはどうかなっ!」
と戦隊ヒーローの変身ポーズのようなポーズで
ビルの爆破スイッチを押し、
敵(?)に
「おしまいだな」
と低い声で凄むシーンは
最高にカッコよかったですよ。
それでなくとも、この映画の中では、
育ちのよい坊ちゃん。
お父さん(渡部篤郎さん)からの愛情に飢えるあまり、懺悔するために『悪いこと(※最終的には盗撮行為にまで行き着く)』をするあまりにも純粋な少年。
よい仲間に恵まれ、喧嘩の仕方を実戦で仕込まれた少年。
たまたま女装しているときに、喧嘩で立ち回り、そのときに好きな女の子に出会っちゃった少年。
好きな女の子のことで悩みまくる少年。
…そして、盗撮界のカリスマ『盗撮王子』。
4時間の中で、西島くんが見せる(魅せる)姿の振り幅がすごい。
てんこもりです。
その全部に魅了されました。
結局、待受画面も
『愛のむきだし』本田ユウのまんま。
歌は浦田さんの発声が完全に好みです☆
…ですが、
私にとってのAAAは、まだ『作品』を通してでしかなく、
まだよく一人ひとりのメンバーのパーソナリティをよく知らないので、
ウィキペディアで調べてみると。。。
メンバーの與真司郎さんが、
『ダンスを始めるきっかけはDA PUMPに憧れたからである。』
…とあり、
浦田さんの1月末のブログにも、
(宮良忍さんは)
『憧れの大先輩です。』
…とある。
ちなみに忍くんのブログにも浦田さんのことが書いてある…
DA PUMP好きとしては、
それに少なからず影響を受けてるAAAを
応援するっきゃないかなっ☆
長くなってしまいましたが、
万が一このブログをご覧になってる皆さん。
特にAAAファンの皆さん。
よかったら『愛のむきだし』のDVDが出たら、観てみて下さいねっ!
私も、AAAの他の曲、他メンバーの活動を可能な限りチェックします!
次は『仮面ライダー電王』の主題歌かな♪
(※見たことない…)
AAAのリーダー浦田直也さんの
『Baby Bang! feat.SPHERE』にハマりすぎちゃって、
それしか聴いてない…
(. . )
ついこないだまで、
歌番組で見かけても
『ハイスクール・ミュージカル』があれだけ好きでも
AAAの『みんなスター!』は1回聴いただけとか
(※洋画は字幕、楽曲は原曲主義なので…)
スルー気味だったのに…
この変化は何なのだろう…。
やはり
たまたま通り掛かったゲームショップで
『Crash』(ゲーム『ワールド・デストラクション』主題歌)を耳にしてしまったことと
映画『愛のむきだし』で
西島王子に出会ったことが
大きすぎました。
『愛のむきだし』は
上映時間が4時間ということと、
内容がすさまじいため
(※登場時間こそ短いものの、板尾創路さんのシーンはすごいグロかった…スプラッタが苦手な方には厳しいと思います。)
女の子には非常にキツい映画だと思うのですが、
私は西島ファンにこそ観て欲しい映画だと思っています。
西島くんの魅力がつまってます。
特に、愛している女の子を救いにビルに乗り込み、
「それはどうかなっ!」
と戦隊ヒーローの変身ポーズのようなポーズで
ビルの爆破スイッチを押し、
敵(?)に
「おしまいだな」
と低い声で凄むシーンは
最高にカッコよかったですよ。
それでなくとも、この映画の中では、
育ちのよい坊ちゃん。
お父さん(渡部篤郎さん)からの愛情に飢えるあまり、懺悔するために『悪いこと(※最終的には盗撮行為にまで行き着く)』をするあまりにも純粋な少年。
よい仲間に恵まれ、喧嘩の仕方を実戦で仕込まれた少年。
たまたま女装しているときに、喧嘩で立ち回り、そのときに好きな女の子に出会っちゃった少年。
好きな女の子のことで悩みまくる少年。
…そして、盗撮界のカリスマ『盗撮王子』。
4時間の中で、西島くんが見せる(魅せる)姿の振り幅がすごい。
てんこもりです。
その全部に魅了されました。
結局、待受画面も
『愛のむきだし』本田ユウのまんま。
歌は浦田さんの発声が完全に好みです☆
…ですが、
私にとってのAAAは、まだ『作品』を通してでしかなく、
まだよく一人ひとりのメンバーのパーソナリティをよく知らないので、
ウィキペディアで調べてみると。。。
メンバーの與真司郎さんが、
『ダンスを始めるきっかけはDA PUMPに憧れたからである。』
…とあり、
浦田さんの1月末のブログにも、
(宮良忍さんは)
『憧れの大先輩です。』
…とある。
ちなみに忍くんのブログにも浦田さんのことが書いてある…
DA PUMP好きとしては、
それに少なからず影響を受けてるAAAを
応援するっきゃないかなっ☆
長くなってしまいましたが、
万が一このブログをご覧になってる皆さん。
特にAAAファンの皆さん。
よかったら『愛のむきだし』のDVDが出たら、観てみて下さいねっ!
私も、AAAの他の曲、他メンバーの活動を可能な限りチェックします!
次は『仮面ライダー電王』の主題歌かな♪
(※見たことない…)