戦隊モノと仮面ライダーシリーズも好きでした。
『特捜戦隊デカレンジャー』
と
『仮面ライダー555』
をもって一旦卒業しましたが、
無事に主婦になり、子供ができた際には再入学します(笑)。
さて、3/30付のオリコンチャートで、
サイキックラバーがTop10入りを果たしたそうです!
なので、それを記念して、今回はサイキックラバーの曲です。
上記2作品をもって、特撮モノからは一旦卒業した私ですが、
上記2作品の主題歌が、今でも私にとって最高のヒーローソングです。
サイキックラバーの『特捜戦隊デカレンジャー』、
ISSAの『Justiφ's』。
今でもカラオケでよく歌います。
『特捜戦隊デカレンジャー』ほど、ライブ感にあふれた曲はありません。
中間部の
(1!) エマージェンシー
(2!) デカレンジャー
(3!) Action!
(4!) Perfect!
(5!) Get on!
の番号の掛け声の部分を叫ぶときは、
さながらライブ気分でノリノリです♪
カラオケのギャラリー達に向けて、いち、に、さん、し、ごの指折りをしながら叫んでますから★
作詞は吉元由美さんという方。
Puffyのユミちゃんと一文字違いなので、印象に残っていた方なのですが、
よく名前を見る方なので、調べてみたところ…。
平原綾香さんの『Jupiter』を作詞した方なのですね!
『特捜戦隊デカレンジャー』は、
イエローが木下あゆ美さんなんですよ。
私はブルーの人が好みでした。
まあ、とにかくカッコイイ曲だと心から思っています!
『特捜戦隊デカレンジャー』
と
『仮面ライダー555』
をもって一旦卒業しましたが、
無事に主婦になり、子供ができた際には再入学します(笑)。
さて、3/30付のオリコンチャートで、
サイキックラバーがTop10入りを果たしたそうです!
なので、それを記念して、今回はサイキックラバーの曲です。
上記2作品をもって、特撮モノからは一旦卒業した私ですが、
上記2作品の主題歌が、今でも私にとって最高のヒーローソングです。
サイキックラバーの『特捜戦隊デカレンジャー』、
ISSAの『Justiφ's』。
今でもカラオケでよく歌います。
『特捜戦隊デカレンジャー』ほど、ライブ感にあふれた曲はありません。
中間部の
(1!) エマージェンシー
(2!) デカレンジャー
(3!) Action!
(4!) Perfect!
(5!) Get on!
の番号の掛け声の部分を叫ぶときは、
さながらライブ気分でノリノリです♪
カラオケのギャラリー達に向けて、いち、に、さん、し、ごの指折りをしながら叫んでますから★
作詞は吉元由美さんという方。
Puffyのユミちゃんと一文字違いなので、印象に残っていた方なのですが、
よく名前を見る方なので、調べてみたところ…。
平原綾香さんの『Jupiter』を作詞した方なのですね!
『特捜戦隊デカレンジャー』は、
イエローが木下あゆ美さんなんですよ。
私はブルーの人が好みでした。
まあ、とにかくカッコイイ曲だと心から思っています!