松山ケンイチさん、麻生久美子さん出演の映画
『ウルトラミラクルラブストーリー』
のエンディングテーマ。
…本日もタワレコにて、
CD出会いの旅をしていました。
一番インパクトが強かったのは、
GOING UNDER GROUNDのニューアルバムのジャケット…。
あ、あの…
ペンタゴン(※『キン肉マン』)ですか!?
と思わず心の中でツっこみました…。
さて、今回の『旅』では、100sの『そりゃそうだ』を購入。
理由としては、
①渋谷のユーロスペースに、『愛のむきだし』を観に行った(しかも2度も…)ときに見た映画の予告編での松ケンと、大音量でのバンドサウンドが忘れられなかったこと。
②PVがチャド(ジパング上陸作戦)だったこと。
③ボーカルが中村一義さんだったこと。
の3点ですね。
③に関しては、
2001年から2004年くらいは、日本の音楽をあんまチェックしてなかったんで、
中村一義さんがバンドやってるなんて、
全然知らなかったですよ~!!
中村一義さんの独特の日本語と、
思い切りのよいハイトーンボイスとバンドサウンドが魅力的な楽曲ですよっ!
映画も観に行っちゃおうかな~♪
劇場の大音量で聴いたら、
スカっとすること間違いなし!
『ウルトラミラクルラブストーリー』
のエンディングテーマ。
…本日もタワレコにて、
CD出会いの旅をしていました。
一番インパクトが強かったのは、
GOING UNDER GROUNDのニューアルバムのジャケット…。
あ、あの…
ペンタゴン(※『キン肉マン』)ですか!?
と思わず心の中でツっこみました…。
さて、今回の『旅』では、100sの『そりゃそうだ』を購入。
理由としては、
①渋谷のユーロスペースに、『愛のむきだし』を観に行った(しかも2度も…)ときに見た映画の予告編での松ケンと、大音量でのバンドサウンドが忘れられなかったこと。
②PVがチャド(ジパング上陸作戦)だったこと。
③ボーカルが中村一義さんだったこと。
の3点ですね。
③に関しては、
2001年から2004年くらいは、日本の音楽をあんまチェックしてなかったんで、
中村一義さんがバンドやってるなんて、
全然知らなかったですよ~!!
中村一義さんの独特の日本語と、
思い切りのよいハイトーンボイスとバンドサウンドが魅力的な楽曲ですよっ!
映画も観に行っちゃおうかな~♪
劇場の大音量で聴いたら、
スカっとすること間違いなし!