勝手にみすたーかんとりー歌詞考察。
伊:やっぱ→神ロ。生っぽい話で行けば「なんにも染まらず」=血に染まらない。合わせて「同じ色の旗~」は国が無事存続しているってこと。名前は変わってもね
独:→普憫にもとれるし→伊(orちびたりあ)にも。普滅亡の話か、独=神ロ(記憶なし)で小鳥=伊(ちび)で再会誓ったけど覚えてなくてっていう。うるさいって言ってるからやっぱ普かなぁって気もするけど
日:開国以外なんとも…薄れて行く思い出って何だろ?
伊独日:白以外のくだりがイマイチ…たぶん後ろと続いて、白(一色=一国)だけじゃASSE=同盟は組めない、一人じゃ生きていけないってことかな
普:ここまで来るといよいよ滅亡説…w
親分子分:沈まぬ太陽スペインの没落。何で夏?あつい→太陽の象徴でいいんかな?
普西南伊:上から続いてすれ違ったり衝突した過去もなかったことにはしない、それも含めて自分の国・歴史。なるようになるさw南伊はちゃんとイタリア語で言ってるんだ。「ケ・サラ・サラ」って
2番サビ:1番よりちょっと意味ありげに感じる。過去向け?親分のおまじないはしょせんアレだから眉毛ほどの意味深さは感じないけど…wロマは夢を見せて、だから懐かしがってるのかな、本当に時間を戻したいわけではないんだ。普憫は分からんが
メリカェ…イケメンすぎらぁ…
Cメロ:国っつってもけっきょく特別なんかじゃなくて、普通の人と同じようなちっぽけな存在で。でもやっぱり普通の人と同じように未来を生きてく
ラスサビ:イギの魔法はガチすぎる…はさておき、上の普西南伊のとこはここに帰着するんだな。時間戻さなくてももういいって。夢はどっちの夢かな、私的には未来ベクトルの夢だけど。ここでやっとロマの初笑顔!●RED余裕
最後のHeads Up, Leads Earth!うめーなぁ。「気をつけろ!」…嘘ですw
head upもleadも同じ意味だな。
みすたーかんとりー!
歌詞担当の柑橘系なあの方がローランと聞いて考察せずにはいられなかったw考察っつってもしょせん表の意味しか捉えられてないから、もっと裏がある気がする…
伊:やっぱ→神ロ。生っぽい話で行けば「なんにも染まらず」=血に染まらない。合わせて「同じ色の旗~」は国が無事存続しているってこと。名前は変わってもね
独:→普憫にもとれるし→伊(orちびたりあ)にも。普滅亡の話か、独=神ロ(記憶なし)で小鳥=伊(ちび)で再会誓ったけど覚えてなくてっていう。うるさいって言ってるからやっぱ普かなぁって気もするけど
日:開国以外なんとも…薄れて行く思い出って何だろ?
伊独日:白以外のくだりがイマイチ…たぶん後ろと続いて、白(一色=一国)だけじゃASSE=同盟は組めない、一人じゃ生きていけないってことかな
普:ここまで来るといよいよ滅亡説…w
親分子分:沈まぬ太陽スペインの没落。何で夏?あつい→太陽の象徴でいいんかな?
普西南伊:上から続いてすれ違ったり衝突した過去もなかったことにはしない、それも含めて自分の国・歴史。なるようになるさw南伊はちゃんとイタリア語で言ってるんだ。「ケ・サラ・サラ」って
2番サビ:1番よりちょっと意味ありげに感じる。過去向け?親分のおまじないはしょせんアレだから眉毛ほどの意味深さは感じないけど…wロマは夢を見せて、だから懐かしがってるのかな、本当に時間を戻したいわけではないんだ。普憫は分からんが
メリカェ…イケメンすぎらぁ…
Cメロ:国っつってもけっきょく特別なんかじゃなくて、普通の人と同じようなちっぽけな存在で。でもやっぱり普通の人と同じように未来を生きてく
ラスサビ:イギの魔法はガチすぎる…はさておき、上の普西南伊のとこはここに帰着するんだな。時間戻さなくてももういいって。夢はどっちの夢かな、私的には未来ベクトルの夢だけど。ここでやっとロマの初笑顔!●RED余裕
最後のHeads Up, Leads Earth!うめーなぁ。「気をつけろ!」…嘘ですw
head upもleadも同じ意味だな。
みすたーかんとりー!
歌詞担当の柑橘系なあの方がローランと聞いて考察せずにはいられなかったw考察っつってもしょせん表の意味しか捉えられてないから、もっと裏がある気がする…