前々から私うるさいくらい言ってたけど、ブログとかで未成年が酒飲んだアピールするのは万引きやったアピールと何も変わらないと思ってるわけ。個人のブログならまぁいいよ、私が勝手に不快に思ってるだけだから。でも例えば公式の団体、あるいは一部の層だとしても同人活動で有名な人。そういう団体(に属する人)、個人がその手のことをネット含め公共の電波で流すのは問題があると思うわけ。授業さぼって●●したよ☆ももちろん。飲酒に関しては確かに第三者には正確な年齢なんて分からないかもしれないけど、そう思いながら書いているのか、そういうこと(堂々と公言できることではないということ)さえも意識せずに書いているのかでは大きな違いがある。「別にそんくらい」とか「大学生なんだから」とか思う人はそれで構わないけど、TPOを弁えられないわけがないよね?大学生なんだからさ。


まー私もここで好きに言ってるだけだから。わざわざ言わないけどさ。自分が常識だなんて思ってないけど、私の常識と周囲の常識とのギャップに疲れることが多いよ