今日あたりから上位大学のOP模試が随時行われますねー!自分が受ける大学の最後のOPって人も多いのでは?つか1回しかやらないのとかもあったりするのかも。そういう人にとっては現時点での自分の実力をはかる最初で最後のチャンスだね。受験者の方々には全力を尽くしてもらいたいです(*´ω`)私も頑張るー
あ、今日の担当は一橋大OPでござる。頭のいい人いっぱいだと思うと緊張する…(笑)
私たちは全体見てるからこの時期は模試が多い、なんて言ってるけど、個人個人で見れば模試なんてもうほとんどないんじゃないかなぁ?(まぁ他社のは分かりませんけど)
第3回全統マークも終わったし、(浪人生は特に)苦手を見つけるための模試はもうないんじゃないかな、と。センターチャレンジとかはもう本番と同等だと思います
現役生はまだまだこれからだと思うのよ!!私も第3回全統マークで第一志望E判定だったしwwwそれでも受かったんだから、判定気にすんのもほどほどにしてほしいですね(笑)むしろスルーするスキルくらい身につけてほしいw
誰もが言うことだけど、現役生はまだ伸びる。センター1ヶ月・1週間前に伸びるとか、センター終わって二次まで一気に伸びて逆転合格なんてのはよくある話!
まぁ伸びる・伸びないだけじゃなくて本当に運もあると思うけど…(問題の相性とか、選択の難易度とか、直前に確認したやつが出たとか←私の場合伸びよりもこれによるものがでかいw)
でも私は直前に伸びるのは現役生だけじゃないと思うんだよね。浪人生でも同じだと思う
浪人生がすでに持ってる知識を、現役生が直前で身に付けるから急激に伸びたように見えるのであって、浪人生にはそれ以上のものを会得する時間がある…てか今までがその時間だったと思うのです
知識には限界があるけど、学力は底無し!!
つまるところ受験者みんなにそれぞれが納得できる結果を出してほしいのです。それだけなのさー!
あ、今日の担当は一橋大OPでござる。頭のいい人いっぱいだと思うと緊張する…(笑)
私たちは全体見てるからこの時期は模試が多い、なんて言ってるけど、個人個人で見れば模試なんてもうほとんどないんじゃないかなぁ?(まぁ他社のは分かりませんけど)
第3回全統マークも終わったし、(浪人生は特に)苦手を見つけるための模試はもうないんじゃないかな、と。センターチャレンジとかはもう本番と同等だと思います
現役生はまだまだこれからだと思うのよ!!私も第3回全統マークで第一志望E判定だったしwwwそれでも受かったんだから、判定気にすんのもほどほどにしてほしいですね(笑)むしろスルーするスキルくらい身につけてほしいw
誰もが言うことだけど、現役生はまだ伸びる。センター1ヶ月・1週間前に伸びるとか、センター終わって二次まで一気に伸びて逆転合格なんてのはよくある話!
まぁ伸びる・伸びないだけじゃなくて本当に運もあると思うけど…(問題の相性とか、選択の難易度とか、直前に確認したやつが出たとか←私の場合伸びよりもこれによるものがでかいw)
でも私は直前に伸びるのは現役生だけじゃないと思うんだよね。浪人生でも同じだと思う
浪人生がすでに持ってる知識を、現役生が直前で身に付けるから急激に伸びたように見えるのであって、浪人生にはそれ以上のものを会得する時間がある…てか今までがその時間だったと思うのです
知識には限界があるけど、学力は底無し!!
つまるところ受験者みんなにそれぞれが納得できる結果を出してほしいのです。それだけなのさー!