今全部終わって、電車乗りました☆
午後は怒濤の4連発でした(笑)
英語、数学①、数学②、理科①
地学は20分くらいで終わって残りは爆睡
数学ね…あれだけ言われたのに
②の最初、数Ⅱの方解いてた/(^O^)\←バカ
第3問の微分積分が解き終わった段階で、「あれ、簡単すぎね?つかベクトルは?数列は?…あ、あれぇぇぇ!?」
みたいになりまして←
まぁ第一、二問は共通っぽかったのでラッキー!(笑)
で、ベクトルから解いたら数列1問も解かずに時間終了!!orz
ばかー!!初項とか公差とかぐらい解けたべ!!
かと思いきや、試験監督さんが時間間違えて5分早く解答を回収しちゃったみたいで…
もう一度配って5分だけやり直し…
でも5分でも数列8割ぐらい解けた!(´∀`)
あいやー…危なかったよ
数列0点とかなったら、面談で何言われるか分かったもんじゃない!(笑)
試験監督さんが時間間違えたの文句言ってた人もいたけどさ
私らは問題やってるから1時間なんてあっという間だけど、試験監督さんはぼーっと見てるだけだよ
暇じゃん。疲れるじゃん
だからミスはしょうがないよ☆人間なんだからさ(^∀^)
グレープさん、解放感が満ち溢れてるため、今はちょっと心広いっす(笑)
さーて、さっさと帰って自己採点と学年末の勉強すっぺ!!
午後は怒濤の4連発でした(笑)
英語、数学①、数学②、理科①
地学は20分くらいで終わって残りは爆睡
数学ね…あれだけ言われたのに
②の最初、数Ⅱの方解いてた/(^O^)\←バカ
第3問の微分積分が解き終わった段階で、「あれ、簡単すぎね?つかベクトルは?数列は?…あ、あれぇぇぇ!?」
みたいになりまして←
まぁ第一、二問は共通っぽかったのでラッキー!(笑)
で、ベクトルから解いたら数列1問も解かずに時間終了!!orz
ばかー!!初項とか公差とかぐらい解けたべ!!
かと思いきや、試験監督さんが時間間違えて5分早く解答を回収しちゃったみたいで…
もう一度配って5分だけやり直し…
でも5分でも数列8割ぐらい解けた!(´∀`)
あいやー…危なかったよ
数列0点とかなったら、面談で何言われるか分かったもんじゃない!(笑)
試験監督さんが時間間違えたの文句言ってた人もいたけどさ
私らは問題やってるから1時間なんてあっという間だけど、試験監督さんはぼーっと見てるだけだよ
暇じゃん。疲れるじゃん
だからミスはしょうがないよ☆人間なんだからさ(^∀^)
グレープさん、解放感が満ち溢れてるため、今はちょっと心広いっす(笑)
さーて、さっさと帰って自己採点と学年末の勉強すっぺ!!