10月12日(金)2日目。

ピジュン ソウル駅店でピンス休憩したあと、
ようやくロッテマートへお買い物〜。

ロッテマートでのお買い物だけは外せない!!!
買うものはほぼ決めています。
お茶、お菓子、インスタントラーメン、キムチですっ




今回はそれに加えてちょっと変わったこんなものを購入しました↓

ロッテマートの中にあるダイソーで
大きめタッパー(確か2000w)と
ラップ(これは1500w)。

100円じゃないけど(笑)

また別記事にて書きますが、今回もまた帰国時に日本に持ち帰りたいものがあり、
その準備なのであります!
日本から容器を持ってこようと思ってて忘れたので(笑)


前回はチョッパルをテイクアウトして日本に持ち帰りました↓
ちなみにこの時は、タッパーとかに入れず、
お店が梱包してくれたままの状態で持ち帰りました。




ダイソーでタッパーとラップを選んだ後は、
カートを転がしながら、まず化粧品売り場。

夫が職場のパートのおばさまがたへのお土産に
恒例の(笑)パックを購入。
※もうあげちゃったので画像無し(笑)

ロッテマートは免税処理もしてくれるし、
ココで買っちゃえばスーツケースにも詰めれて後が楽。
何気に安いものもありますし。
夫は2+1のパックを買ってました。
どこのだったかなーあせる
確かイニスフリーだったかと。

パックを買った後、まず差し掛かるのがお茶の売り場!
こちらはコーヒーコーナー↓


2月にもやってた試飲コーナーに、ワタシが買おうと思ってた品がありましたラブ

蜂蜜柚子茶★
シロップ状のものが小分けに入ってる。
柚子ジャムみたいな感じ。
お湯や水に溶かすだけで飲めてとっても便利。
2月の旅行の時に買って重宝しました。
寒い時にはお湯で、夏は水で溶いて飲んでましたが
最近は毎朝のバナナジュースに入れてました。
1ヶ月ほど前に在庫終わってしまってあせる
今は普通の蜂蜜を入れてたの。
これでまた柚子蜂蜜入りのバナナジュースが飲めます★

こちら、3+1だったので1つは同じシリーズのオミジャ茶にしてもらった。

実演販売してたおばさまが言うには、
オミジャは女性ホルモンに良いと。
五味子ってアセロラのことなの??
おばさまそう言ってたけど。
ビタミンCも豊富みたいです。

コラーゲンとかビタミンCとかに弱いお年頃。
それ系は何でも吸収したい(笑)

ただ、コレ調子に乗って4つ持ち帰ったけれど、
4つともなると結構重さがあります。

帰りのお荷物の重量オーバー、気をつけてください!
重さは30gが25個入りなので、大袋ひとつが750gになります。


他に狙ってたのは、ゆーちゃんさんが好きと聞いてからコンビニでよく買うごぼう茶。
2月の旅行の時には探したけど見つけられなかったティーパックタイプのものを発見!
これこれ!
こういう軽いものが欲しかった(笑)

開けるとぎっしり100個のティーパックが詰まってる。



帰国してから、食後のお茶にティーポットに2つ投入して、夫とよく飲んでいます。
胃に負担がかかってない感じが良い★
2人ともお気に入り(*^^*)
最近はコーヒーよりこっち飲んでる(笑)


そしてお茶をもう一つ。
サンファ茶、というらしい。
こちら、まだ開けていません。
どなたかのブログで、風邪をひいた時に飲んだらめっちゃ効いた、と読んで。
あまり美味しくはないらしいけど(笑)

これからはますます風邪をひく心配が多い冷える季節。
お茶だけに頼るのもアレだけど(笑)
ひいちゃった時の対処法はいくつあっても足りない!
このお茶がワタシたち夫婦の救世主となるか否か?!(笑)
またご報告しますねウインク

お茶だけ集合↓↓
しばらく困りません(*^^*)


長くなったな〜と思って書いてたら
文字数制限でUPできなかった( ̄▽ ̄)


文字数制限なんてあったんだ(笑)
知らなかった……


というワケで、ロッテマートのお買い物は
いったんここで区切ります。

別記事につづく〜〜( *`ω´)