1900(明治33)年、日本で初めての自動電話(公衆電話)が東京の新橋駅と上野駅構内に設置されたそうです。
何年か前までは、道路沿いにいくつもの公衆電話が設置されてて外出時に便利だったんだけどなぁ。今じゃ病院くらいしか見当たらない(-_-;)
基本的に前もって予定立てて行動するし、多少の誤差はその場で済ませるから、緊急性があるときくらいしか電話しない。だから、公衆電話があれば月に何百円もあれば済むだろう(笑)てか、携帯の料金が助かるんだけど(*^_^*)
- マクロスF(フロンティア) 1/72 VF-25F メサイアバルキリー アルト機
- ¥3,302
- Amazon.co.jp
- エクセレントモデル マクロスF<フロンティア> クラン・クラン(マイクローンVer.)
- ¥5,775
- Amazon.co.jp