青森・JR津軽線、廃線へ 今別町長「苦渋の決断」


とうとう復旧しなかった津軽線

JR津軽線の蟹田ー三厩間(28.8キロ)が23日、廃線となる見通しとなった。これまで鉄路維持と早期復旧を主張してきた青森県今別町が復旧断念に転じた。同町のほか青森県、外ケ浜町など沿線自治体が、JR東日本が提案していた自動車交通への転換で合意した。今後、バスやタクシーを中心に地域交通を構築する。



津軽線は2022年8月の大雨災害で運休が続く。同日、青森市内で開いたJR津軽線沿線市町村長会議で、今別町の阿部義治町長は「自動車交通の協議に参加するという苦渋の決断をした」と述べた。

以下略・引用元 日本経済新聞記事

以下詳細全文

ABA・青森朝日放送ニュース動画

結局は廃止ですか。せめて新幹線との接続駅であるつがる今別駅迄は残すべきでした。これで残存区間は電化線区のみとなり、701系とE721系が用いられますね。