「攻めの廃線」でバスが倍増され便利になったは本当か? 2015年は今のバスと同等の本数だった夕張支線

 
運行最終日の石勝線夕張支線清水沢駅(筆者撮影)

 北海道中央バスは、2024年9月末をもって夕張市のレースイリゾートと札幌駅前を結ぶ高速ゆうばり号を廃止する意向であることが明らかとなった。廃止理由は慢性的なドライバー不足に加えて運行経費の高騰などから路線維持が困難になったことだ。これにより夕張と札幌を直接結ぶバス路線がついに消滅する。

 この問題の本質は、石炭産業の消滅した夕張で最後の砦となっていた観光産業を崩壊させた失策だったことは、2024年5月18日付記事(高速ゆうばり号の廃止は何が問題の本質か? 「国際的リゾートにする」としたホテル倒産し再開見通し立たず)で触れているが、「攻めの廃線」で便利になったはずの夕張市内のバス路線ネットワークについても崩壊が進んでいることは問題だ。

 昨年の2023年9月末をもって夕鉄バスが運行する夕張市内と新さっぽろ駅を結ぶ路線バスが廃止され、「攻めの廃線」によって便利になったはずの夕張市内のバスネットワークは縮小の一途をたどっている。

 当初は「攻めの廃線」により持続可能な交通体系を再構築するとされたが、このままでは現在10往復が維持されている夕張市内の路線バスについてもいずれ存廃問題に発展しかねない。

(中略)

 夕張市の市街地は南北に細長く、石勝線新夕張駅のある紅葉山地区から、夕張市役所や旧夕張駅のある夕張地区までは、およそ16km離れている。新夕張―夕張間を結んでいた石勝線夕張支線の「攻めの廃線」前は、同区間の所要時間は27分で運賃は360円だった。これが、バスに転換され所要時間は約50分に延び運賃は760円となった。

(中略)

石勝線夕張支線の「攻めの廃線」を決めた2016年の前年の同路線の輸送密度は119人で年間の維持管理費は1.6億円だった。さらに夕張は新千歳空港からも1時間圏内の好立地で、福島県の只見線よりも活性化の環境に恵まれていたのにもかかわらず、そうしたポテンシャルを自ら潰してしまった。

鉄道乗蔵著Yニュースより一部引用

完全版は此方へ

全くバス転換が裏目に出たと言え、これは北海道の体制にも問題があるかも知れませんね。