名鉄、新造一般車の「貫通扉」位置を中央に変更 安全対策の一環で

名古屋鉄道は、10日に発表した2024年度の設備投資計画において、9500系・9100系の前面デザインを変更し、追加導入すると発表した。

 

従来デザインの9500系

9500系は、2019年にデビューした4両編成の車両。9100系は同形式の2両編成バージョンで、2021年にデビューしている。同社では、昨今の鉄道車両内での異常事態発生を受けて、避難誘導の円滑化を図るため、正面貫通扉を中央に配置した車両を導入するとしている。将来的には、連結運転時に常時通り抜けできるようにするという。

9500系の新デザイン(イメージ)

以下略・引用元 鉄道コム記事

詳細全文

貫通路の使用は6600系と6000系瀬戸線転属当初以来の事で、京急1800形みたいに企画倒れに終わらないと思います。