萌園萌雅さんから許諾を戴きリブログ致します。
去る4月13日に池袋で「赤い光弾ジリオン」VS「超音戦士ボーグマン」35周年イベントが池袋の新文芸坐で開催されました。
 image
image
詳細は萌園さんのブログをご覧戴ければと思い、今回のイベントでは2016年に死去したアップル役だった水谷優子さんと、2013年に死去したエイミー・ハリソン役だった本多知恵子さんの両故人を除く、当時の声優さんが出席していました。
ジリオンとボーグマンは兄弟作品にも関わらず、なかなかコラボが実現しなかっただけに、当時のファンにしてみれば感謝感激でしょう。
そしてこの二作の兄貴分が「未来警察ウラシマン」と「超獣機神ダンクーガ」で、弟分が「機甲警察メタルジャック」と「宇宙の騎士テッカマンブレード」と言えます。
その6作品の頭文字を取るとUDZBMTになりますね。ダンクーガの式部雅人か司馬亮のかメタルジャックのディーノとブレードのバルザックが余るのはご愛嬌。
 






ジリオンでチャンプを、ボーグマンでチャック・スェガーを演じていた井上和彦氏が以下のコメントを残していました。
「ジリオンはアップル役の水谷さんとエイミー役の本多さんが亡くなって以後、2人の事を思い出してしまいそうで観ていない」
あの時の事を思い出すのが辛いのと、思い出を大切にしたいのでしょうね。
恐らく井上氏は故・水谷さんと共演した「マシンロボ・クロノスの大逆襲」、「天空戦記シュラト」、故・出崎統監督のリメイク版「エースをねらえ!」、「風魔の小次郎」第一部(井上、水谷両氏は第一部のみ出演)(「エースをねらえ!」以外は本多氏も出演していた)、故・本多さんと共演していた「昭和アホ草子・あかぬけ一番!」も観ていないと思います。
また、水谷さんと本多さんは良く共演する事が多かったですね。本多さんの没後11年、水谷さんは来月で8回忌と月日が経つのが早いと実感します。

この文は作品データベースの投稿より引用