かまれると痛みや発熱など 毒グモのセアカゴケグモ発見 山梨県で4例目

かまれると痛みや発熱などを引き起こすこともある毒グモの「セアカゴケグモ」が山梨県笛吹市内の事業所から見つかりました。

県によりますと笛吹市境川町の事業所から11日と12日に愛知県から輸送された小型コンテナとトラックの荷台にそれぞれ1匹、セアカゴケグモに似たクモがいると通報がありました。

県衛生環境研究所が調べたところセアカゴケグモと特定されました。

セアカゴケグモは特定外来生物に指定されている毒グモでかまれると痛みや発熱などを引き起こすこともあります。

県内で確認されたのは4例目でセアカゴケグモを見つけた場合、素手では触らず家庭用の殺虫剤などで駆除し、住んでいる市町村に連絡するよう呼びかけています。

UTYテレビ山梨発TBS NEWS DIG引用

 

輸入品から紛れ込んだとは28年前のO-157の事を思い出しました。