今年2回目の浅草軒分店 | いつも笑顔で

いつも笑顔で

2024年68歳を迎えフィリピン嫁さんの実家ミンダナオ島南部にリタイア年金移住を6月に控え、いろいろ準備中のロロハポンです。

今年2回目の浅草軒分店に行ってきました。


いつもの中華そば

私は大盛りで750円

アサワ 普通550円

持ち帰りで餃子の大一つでお会計は1950円でした。
2月25日以来の今年2回目でした。

いつもと変わらず美味しかったです。

ここのスープと麺はいつ食べても美味しいなぁ〜

って心から思います。

で、昔から奥の厨房を見て思うのですが、

スタッフは女性だけ❗️

男の姿は見たこと無いんです。

七不思議なんですよね。


いつもよりも、お客さん少なめでした。
コロナの影響でしょうかね?

食べ終わって、志都呂のJUNCに散髪に行きました。



やはり、駐車場はいつもより少ないですね。

車で運転中も道路の混み具合はいつもの車の数ほど見ませんでした。

回転寿司の魚べいの駐車場も12時半でしたが、
7分の入りでした。

やはり自粛気味なんですね。



コロナ感染者がジワリジワリと地元でも発生しています。

市内の製造業大手の従業員の感染がうわさ、されてます。

アサワの会社ではマスクの支給が一人5枚、
一週間ごとに開始されました。

アベノマスクに比べると段違いです。

来週から朝の入門は正門のみとなり、熱センサーカメラでチェックされ、37°以上の従業員は入場不可となるそうです。

一流企業は違いますね〜

でもアサワは派遣社員なので、これからコロナの影響で生産休止になると、真っ先に派遣切りになるそうですが・・・

社内でうわさ話しで出てるようです。

30万?コースか⁉️