♪こぎん刺しのティッシュケース♪ | granny heart

granny heart

趣味の手芸(今1番好きなのは"クロスステッチ")や、お気に入りの雑貨や本のことなどをのんびり書いています。




『こぎん刺し』に初めて挑戦してみましたかおキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ





主人の母へ誕生日プレゼントとしてポケットティッシュケースをキットで作りました。




音譜




音譜





しかし、思っていた以上に刺繍がとても大変で時間がかかり、誕生日には間に合わないというはめに…
しょぼん汗汗汗

でもなんとか仕上げて、本日郵便で母のもとへ届けることができましたあせる







以前から興味があった、こぎん刺し。


新しいことに手を出すのは躊躇してばかりの私ですが…、
5月末にこぎん刺しをされている作家さんの展示会に行く機会があり、
それはもう素晴らしくて素晴らしくて、とても感動し、「ちょとやってみようかなスイッチ」が入りましたビックリマーク

それに、6月は仲良くしていただいているお友達作家さんとお出かけしたり、作品を見せていただく機会があったりと、楽しい刺激のお陰で「やる気スイッチ」も入りましたにひひ






私はクロスステッチも手芸キットから入った人なので、こぎん刺しもキットを購入。
ついでに本も一冊。

キットの説明書と、本と、展示会で購入した作家さんの可愛いこぎん刺しの針山を並べて…こぎん刺しの世界へ~ラブラブ!



ところが…あせる
結構難しくてなかなか思うようにいきませんでした。

「きれいに刺す」
とにかくこれが大変で大変であせる

細い6本の糸を合わせた糸で一目一目刺していくのですが、細い糸が絡まったりねじれたり…
糸をひく力加減も重要ですし、布がつっぱらないように程よくぷっくりとしたきれいな一目を刺すのはなかなか…あせる



ティッシュケースに仕立てる前の刺し終ったところですダウン


やはりまだまだ…何事も奥が深いですねガーン汗汗汗



でも、やはりこぎん刺しは私好みの刺繍ラブラブ

少しずつ少しずつ刺繍が出来上がっていくわくわく感はクロスステッチと似ていて好きだなぁと思いましたラブラブ

楽しかったです音譜



他にもキットを買っているので本やキットをお手本に作りながら、まずはこぎん刺しに慣れていきたいです。
身内へのプレゼントで練習を重ねていこうと企んでいます得意げキラキラ