〜☆上野科学博物館☆〜 | グランマの日々のできごと

グランマの日々のできごと

グランマのブログ*孫たちの日常(8人).お袋のおばんざい.ランチ店等を書いていますので宜しくお願い致しますm(__)m
コメントに対してコミュニケーションを大切にしたいと考えておりますので、関係のない書き込み以外は必ずお返事します(^o^)v


 今日の天気予報では、温かく半袖でもって❗肌寒い東京でしたウインク


  昨日は、四女サザエの誕生日で、前から〜火曜日にジュニアさんと  上野科学博物館に恐竜を見に行こうね🎵って約束していましたので浅草雷門まで🚌に乗って、雷門前からコミュニティバスの「台東区めぐりんバス」浅草橋や蔵前方面を回る南めぐりん号&下谷鬼子母神の方面を回る北めぐりん号&上野や谷中を回る東西めぐりん号が有りますので、東西めぐりん号で上野国立博物館前で下車しました(一回乗車百円で、乗り継ぎキップも頂けます、一日乗車券は三百円です)

歩いて直ぐにある、上野科学博物館へ






四億年前からの恐竜や海の微生物から、岩の層が出来ていったり、生き物が生まれたりとかの展示物がたくさんあります〜小さな博士が(ジュニアさん)色々と説明してくれて楽しかったルンルン












原始人の成り立ち等盛りだくさんです。





  三女からのプレゼントの恐竜パジャマ







シンガポールに居る王子君が恐竜が大好きに成っていたのでランチョマットを三女から依頼されている荷物の中にプレゼントです。


レストランで





巣籠もりプレートや




  恐竜の足形ハンバーグ

他にも有りますが、写真がここまでしか載せられないので次回へ〜えー

  帰りは歩いて広小路まで、かなり歩いて疲れたけれど、楽しく充実した一日を過ごせましたので幸せな一日でした感謝ですキラキラキラキラ

続きは明日ね〜グランマのお部屋にお越しくださいまして、最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m