おはようございます
昨日は娘サザエ夫婦が「料理で旅する○○食堂第5回目」を完全予約制で行いましたので、ジュニア君と午前中は遊び
遊んで貰ったぐらい「恐竜に詳しくて、瞳をキラキラ✴させて説明してくれました
」



お昼前に〜○○食堂へ、パピィと三人で墨田区八広のお店に向かいます

京成の駅で、保育園のお友達二組と合流しました

「パッタイ」米粉麺の焼きそばです。
普通の焼きそばとはまた違う美味しさです

スパイシーなパパさんお奨めの唐揚げでですよ、更に辛味タレをつけて頂きました

パパさんのお母さんが頂いたスィーツのベトナム・ケムボーはアボカドのスィーツです

パパさんが、六本木でアジアンバーの厨房を任されていた頃の常連さんや、高校時代の同級生や、娘サザエのフォー専門店の常連さんや、保育園のお友達が、たくさん来てくださり、ランチ2部構成でしたが〜今回は夫婦だけでしてみょうとのチャレンジですので、激的な忙しさだったようですが、皆さまの美味しいと笑顔が溢れる一日と成りました

来てくださりました皆さまありがとうございましたm(__)m
美味しい料理を作ってくれたパパさんご馳走さまでしたm(__)m
ジュニア君と2部目のお客さまが終わるまで〜東武博物館へ行きました





凄く懐かしい電車発見しました



わたしが〜小学生🎒から結婚するまで(途中で電車の色も変わりましたが)よ〜く通った浅草へ行く電車です。
西新井駅近くに住んでいましたので西新井駅〜浅草駅の電車です

まだ…冬休み期間中で、かなり混んでいました。
明治時代からある博物館みたいですが、わたしは秋葉原にあった「交通博物館」には、父に数回連れて行って貰いましたが、こちらは一度も行った記憶は無いです…昔の駅名は「玉ノ井」でしたが、10年前ぐらいから「東向島駅」に変わりました。
ジュニア君も、お友だちと一緒に食事をしたり、博物館に行って大好きな乗り物


見れたり、お店に戻り、後片付けのお手伝いをしたり常にニコニコ☺笑顔で過ごせて良かったですし、そんな様子をみれたグランマは幸せな一日でした





グランマのお部屋にお越しくださいまして、最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
笑顔で過ごせる一週間でありますように(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)