〜☆夏だけどふう…ふう…とキリタンポ汁☆〜 | グランマの日々のできごと

グランマの日々のできごと

グランマのブログ*孫たちの日常(8人).お袋のおばんざい.ランチ店等を書いていますので宜しくお願い致しますm(__)m
コメントに対してコミュニケーションを大切にしたいと考えておりますので、関係のない書き込み以外は必ずお返事します(^o^)v


  おはようございますニコニコ金曜日には久しぶりにカラッとした暑さで凌ぎやすかった東京でしたが、昨日はムシムシ…ジトジトと不快指数MAXな東京でしたショボーン今日の予報は、5°ばかり低く平年並みみたいですよくもり

 先日〜孫娘Mが届けてくれたキリタンポで、パピィの大好きなキリタンポ汁です鍋




 本来はセリを入れるのが秋田式ですが、夏にはセリはありませんので春菊で代用ですが…これがまたお高いのですびっくり

従来の半分の量もなくて…198円プラス消費税ですプンプン

秋田では、地鶏を丸々一羽分で良いお出汁を取ったりキンカンとか(鶏の卵)入れますが、比内地鶏スープ&鶏モモ肉ノミで牛蒡をささがきに、長ネギ、白滝、舞茸、春菊、ご飯を潰して片栗粉を少し入れて丸めた「だまこもち」も入れましたニコニコ


わたし用に余り野菜で🍅🍆にんじんミネストローネを作りました〜塩分制限のために無添加コンソメ&胡椒のみの味付けにウインク




わたしの夕御飯ですけどチュー汁物&汁物ですね…まあ良いかですウインク


昨日急に日本蕎麦の盛りそばが食べたくなってパピィと三郷と言っても都立公園の水元公園🎄⛲を過ぎるともう…埼玉県三郷市ですけどウインク

美味しい日本蕎麦屋さんへ







 パピィは大盛に〜アップなので凄い量と思われますが!実際は多く無いですよニコニコ


久しぶりに美味しかったです割り箸

ご馳走さまでしたm(__)m


いや…暑すぎで汗をたくさんかきましたけど美味しかったですキラキラ

木曜日に「思い出語り教室」があり、シニア活動センターへいきましたので、食堂の日替わりメニューをみたら「鶏肉の生姜焼き」でしたので、始まる前に予約して教室へ

その日のテーマは音の思い出でした、わたしは〜昔の下町にはお豆腐や納豆☆浅蜊や蜆売り☆ポンせんべい作り☆紙芝居屋さんの拍子木などたくさんの音を感じながら生活していましたものねおねがい

あらゆる物が豊かになったとは言え…殺伐とした世の中に成った危惧を感じてしまう昨今ですショボーン

シニア活動センターの食堂はシニアの方々が運営しているようで、シニアの身体を考えた薄味のメニューですキラキラ





  鶏胸肉の生姜焼き&シメジと玉子合え&お漬け物&車麩とワカメのお味噌汁です。

珈琲次付いて¥400とお安いのでたまに利用していますニコニコ

ご馳走さまでしたm(__)m


そんな週末の我が家ですおねがい

グランマのお部屋にお越し下さいましてありがとうございましたm(__)m


今日辺りから少しづつ平年並みに戻るとはいえまだ、まだ、暑い日が続きますのでくれぐれもお身体ご自愛くださいましてあなたにとって素敵な日曜日になりますようにルンルンルンルン


    ご機嫌よう(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)