最後に数秒?強火にする意味・・・圧力鍋で<TheMeaningOf5SecInTheLast> | Grandma`s House Kobe Japan 玄米自然食(Brown Rice Lunch Box)

Grandma`s House Kobe Japan 玄米自然食(Brown Rice Lunch Box)

玄米自然食(お弁当・お味噌汁・おにぎり)
無農薬・減農薬・自家製野菜使用。調味料も本物(自然醸造)等を使用。安心安全です^^。自然療法。
Japanese traditional food/seasonings is what we cook/use,and Natural Remedy Treatment is what we do(自然食・療法)。

おばあちゃん先生の方法で玄米を00年と炊いていたけれど、別のおばあちゃん先生の本で違う分でのやり方が書かれていたので試してみた。


すると、しっくりくる音(笑)、炊きあがり感、それ以来そのおばあちゃん先生の炊き方でやっている^^。優しい炊き方な感じで好きです^^。


でも、最後に「o秒強火にする」とあった。なぜ最後に強火なのかは分からなかったけど、またそのおばあちゃん先生の本を読んでみると、「焦げをつけるため」とあった。


へ~、でした。何でお焦げが出来るのか分からなかったし、お焦げいらないよ~(苦笑)、だったけど、プラス思考?に変えて、時間がある時にお客さまに尋ねてみると、意外と?皆さん「(お焦げ)好きです」とのことで、入れさせてもらった。


基本、(お焦げを)入れてのお弁当出しはしないですが、聞いてもらえたら喜んで入れさせてもらいたいと思っています^^。


でも、極力作らないようにこれから炊いていけたら、とは思っているのですが^^;。


お焦げ、いいですよね^^。


グランマズ ハウス

グランマ りさ


PS 毎日毎日新しい出逢いがありますが、お話出来る時間が持てているのが多い最近で、嬉しいかぎりです^^。


PS2 There are quite a few people who come to our place and sounds they eat 玄米(げんまい ge n ma i =brown rice)at home and that is good thing for our(human)body^^!