こんにちは。

 

楽しく、豊かな人生に繋がる、自由な働き方を探究する

 

宇宙人(スターピープル)、グランマです。

 

 

***************

 

 

 

 

 

 

 

 

私は最近よく眠れます!

 

 

というより、19時ころになると既に眠たくて仕方がなくなり、

 

 

横になると、つい眠ってしまっていることがあります・・・・・

 

 

 

もっとも、只今浄化の真っ最中ということもあるのかもしれませんが。

 

 

 

 

 

 

 

 

お仕事柄、どうしても睡眠不足になってしまう・・・・・という方、

 

 

小さいお子さんの育児をされていらっしゃるママさんやパパさん、

 

 

また、ご家族の介護をされていらっしゃって眠れていないという方、

 

 

 

もしかしたら、腎臓さんがSOSを出しているかもしれません・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

腎臓さんは、血液の見守りの臓器とも言われています。

(おのころ心平先生のココロとカラダをつなぐ生理学プログラムより)

 

 

腎臓に一日に送られてくる血液の量は、1000㍑~1500㍑だそうです。

 

 

その内、腎臓の中にあるろ過装置には、一日に160㍑~170㍑もの量

 

 

(ペットボトル80本分)が通り、腎臓さんがいらないものといるものを

 

 

仕訳してくれているんです。

 

 

 

 

 

そして、いらないものを尿として出してくれるのですが、

 

 

ろ過された後、尿としてでるのは、その中の1%だそうです!

 

 

 

つまり、99%はまた体の中に残り、吸収されているんです。

 

 

 

おのころ先生曰く、『腎臓は99%あなたを認めてくれている!』

 

 

のだそうです!!

 

 

優しいですね~~~~~笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

でも、逆に言えば、1%は毎日手放していかなければいけないということ。

 

 

 

1%を知るためには、優先順位をつけなければいけません。

 

 

 

腎臓さんは、そうやって断捨離もしてくれているんです!!

 

 

 

完璧ですね!!!

 

 

 

 

すごいですね~~~~~ドキドキ

 

 

 

 

このように腎臓さんは、私たちのカラダ全体を俯瞰し、

 

 

どの老廃物を体から出せば体が活性化するか考えてくれ、

 

 

私たちの体を見守ってくれているのだそうです!

 

 

 

 

そして、私たちの体の中の血液をサラサラにしてくれているんですね~~

 

 

本当に感謝しかありません!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

また、腎臓の上にある副腎皮質ホルモン。

 

 

これは、炎症を抑えてくれたり、体の中の対立を抑えてくれています。

 

 

 

ひいては、人間関係の対立を防ぐことにも繋がる!ともいわれます。

 

 

 

引いてみる・・・・俯瞰する力が腎臓の中には備わっているんだそうです!!

 

 

 

俯瞰して、ものごとがみれたら、問題解決能力も上がりそうですね!!

 

 

 

逆に、これができるようになったら、腎臓・副腎も活性化されるそうです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、皆さんはご自分の腎臓さんがどこにあるのかご存知ですか?

 

 

 

腎臓さんは、両肘を片方ずつ後ろに引いたあたりにあります。

 

 

腰のちょっと上のあたりですね!

 

 

 

※この画像はお借りしています。

 

 

 

なので、背中や腰の冷えは要注意なんですね~!!

 

 

 

また、腎臓さんのSOSのサインは色々ありますが、

 

 

たとえば、ズキンズキンとする頭痛があったり・・・・・、

 

 

あくびをしょっちゅうする・・・・とか、

 

 

夜、足腰が冷えて眠れない・・・・とか、

 

 

腰が重くてだるかったり・・・とかの症状があったりします。

 

 

 

 

 

あくまでも、一例にすぎませんが・・・・・。

 

 

 

 

肝臓や腎臓は沈黙の臓器といわれており、自覚症状が現れにくいのも

 

 

特徴の一つですので、気づきにくいかもしれません・・・・・

 

 

 

 

 

なので、身体がだるいとかむくみがあるとかいった症状が出た時

 

 

ばかりでなく、毎日腎臓さんに意識を向けて、『いつもありがとう!』

 

 

って言ってあげると、腎臓さんも感謝の波動に癒され、元気になって

 

 

くれるかもしれません!!!

 

 

 

 

 

また、右側の腎臓は社会性(男性性)、左側の腎臓は内面性(女性性)

 

 

の影響が出やすいそうです。

 

 

 

 

なので可能でしたら、ご家族の中で、男性の場合は女性の方の手で、

 

 

また、女性の場合は男性の方の手でマッサージして差し上げるか

 

 

もしくは、手をかざして差し上げるだけでも効果があるそうですので、

 

 

もしよろしければ、試してみてくださいラブラブ

 

 

 

 

もちろん、おひとりで両手をすりすりして温めてから、ご自分で腎臓さんに

 

 

手を当てて愛を送ってくださるのもいいですよ~ウインク

 

 

 

 

 

誰に頼まれなくても、毎日毎日一生懸命私たちの体を守ってくれている

 

 

腎臓さんに感動しています!!!

 

 

 

皆さんの腎臓さんも皆さんの温かい言霊や手当によって

元気になられますようにドキドキ

 

 

 

 

 

 

すべてのことは最善です音譜

 

 

 

 

 

 

今日も

駆け出しスターピープル、グランマの『つぶやき』を

お読みくださり、感謝申し上げます。

 

それでは、また。