嵐の前の静けさ・・でしようか。

ほとんど風も無く、雨も降り出していません。

 

車に乗って高麗川にかかる橋を渡っていたら

河川敷のあちこちに黄色い花が群生しているのが目につきました。

 

          

 

 

 

                  

こう見ると綺麗な花ですね。

 

数日前からこの花の存在は 気になっていたのですが、

河川敷の草丈が私の身長を越して伸びているので見に行く気がしませんでした。

 

でも、きょうは伸び放題の草をかき分けかき分け 花を見に行ってみました。

 

これがまた、近くで見ると もっとかわいい、きれいな花なのです。

                    

 

     

 

                          

 

     

 

ところで この花は何という名前なのでしょう?

 

河原 ひまわり似 黄色い花」と検索したところ

いろいろ似た花が紹介されていました。

 

私は 「きくいも」 が一番近いように思うのですが・・、

でも、こんな河原に群生するほど「きくいも」って育つものでしょうか。

 

 

葉っぱの形はこんな感じです。

        

 

似て非なるもの のような気もします。

 

名前が分からず、

しばらくはもやもやした気持ちのまま過ごすようです。