先日、外孫(男の子)が わが家の鍋を使って料理をしたのです。

 

ところが 慣れないことをしたのと、火加減ムシの調理をしたため

鍋を焦がしてしまって・・。

 

孫は責任を感じて焦げ付きを取ろうと努力はしたようなのですが、

コゲって そんなに簡単には落ちません。  (あ~ぁ、)

         

 

孫が帰ってから、私が後を引き継いで コゲ落しをすることに・・。

 

クレンザーでこすっても ちょっとやそっとじゃ落ちる気配はありません。

 

と、その時

「そうだ、生徒さんからもらった“こびりつき落とし”がある !」と思い出したのです。

           

それを使ってこすってみると、

おもしろいようにコゲが落ちていきました。 (おおっ !)

   

 

 

内側は良かったのですが、

鍋の外側にビニール袋が溶けてくっついたような 跡が・・。

こちらの方がガンコプンプン

        

目立って落ちているようすはないのですが、

根気強くこすっているうちに全体がだんだん薄くなり 取れました。

 

       

 

「こびりつき落とし六角型」なかなかの優れものでした。

 

      横もピカピカに・・キラキラ

 

      

 

コゲをきれいに落とせることが分かったので、

こんど鍋をこがした時は最後までやらせようと思っています。

 

それとも、これに懲りて焦がすような失敗はしないかな・・。