蓼科旅行➂

 

カーテンを開けると木立の中に散歩道。

眺めているだけで清々しい。

 

 ちょっと天気が心配な蓼科の朝です
 

 
朝食は日本料理花木鳥で。
 
 
 信州山の朝ご飯、
素材を活かした薄味がとても美味しい。
 
 
何の煮物でも同じ味になる私は調味料の使い過ぎ汗うさぎ
出汁と素材の旨味だけで十分美味しいことに改めて気づく。
 

 
朝食後、テラスでお喋りして
再びお部屋でゆっくり過ごす。
 
 
その後、1台の車でビーナスラインをドライブ。
 
雲行きが怪しくなってきました。
遠くでゴロゴロ⚡鳴っています。
 

 

白樺湖〜女神湖を抜けて到着した目的地の

長門牧場がお休みというアクシデントガーン

 

えっ?パンフには夏季無休と記載されてますけど…

よ〜く見ると臨時休業ありの文字。

今日がその臨時休業なのね。チーン泣くうさぎ

 

 
そんな訳で車山高原で休憩。
 
 
冬期はスキー場です。
 

 
ススキに秋の気配を感じました。
 

 
エクシブ蓼科に戻り、それぞれ帰路
につき蓼科旅行が終わりました。
 
友人夫婦と過ごした愉しい2日間でした。
 
夫婦2人旅だったら会話も笑い声も感動も、
おそらく半分以下だったでしょう笑
 
友人夫婦に感謝飛び出すハート
 
 

蓼科旅行番外編

 

一度やってみたかったプチプラファッションブログニコニコ

 

1泊2日を1枚のワンピースで過ごしました。

基本はGUのコンビネーションワンピース2480円。

 

このままでも素敵なワンピですが、

丸太のような二の腕隠しは必須です。

 

 

1日目はUNIQLOのロープベルトに

GUのドレープシャツ1480円を

羽織りました。

 

 

夕食時はベルトを変えて白いカーデガンを着用。

 

 

後ろのリボンが可愛いです。

 

 

2日目は黒色ベルトに黒のストールカーデガン。

 

 

10年以上前の購入品ですが、透け感が今っぽい。

 

 
秋になったらUNIQLOのメッシュセーターを合わせます。
革ひものハンドメイドの木のペンダントを付けたいな。
 
 

以上、番外編プチプラファッションブログでしたニコニコ