蓼科旅行①

 

学生時代の友人夫婦と蓼科旅行に行きました。

 

友人夫婦との旅行は場所は変われど宿泊先は毎回エクシブ。

 

ホテルと食事を楽しむシニア向けの滞在型のんびり旅行です。

 

今回はエクシブ蓼科が目的地なので、

中央道諏訪湖SAで待ち合わせました。

 諏訪湖が一望できる羨望の良いSAです。

 

 

夫のバカ話をニコニコ聞いている

友人の旦那様は穏やかな優しい人です。

 


 

次の待ち合わせ場所を 

バラクライングリッシュガーデンに決めて、

2夫婦の信州旅行がスタートしました。

 

後続車を気にしての2台走行は危険が伴うため、

各自のペースで目的地に向かいます。

 

 

 

 

 バラ色の暮し、バラクラ。

 

 


 

30年かけて一木一草、1人の女性の

手で作られたガーデン。

 

 

テラスで お茶する老夫婦。
散歩する私たちも老夫婦ニコニコ
 

 


 
不思議な国のアリスの庭
 

 
休憩用のベンチが至る所にありました。
時間を気にせず、ゆったりと過ごしたい空間です。
 

  

    

  

 

 

昨年の北海道ガーデン巡りの旅を思い出します。

 

 

時折りそよぐ風がひんやりと心地良い。 
 

 

葉と同色の グリーンの紫陽花。

 

 
予約すれば食事ができるレストランを併設。
 

 
定期的にコンサートが開催されるそうです。
澄んだ空気と花に囲まれた音色は最高でしょうね音譜
 

 
 ショップも豊富でした。
 
 
 

 
 

 
夫がペルシャ絨毯の玄関マットを衝動買い。
買い物はインスピレーションと出会いが大事。
 

 
厚さが2cm以上あってずっしりと重い。
撮影のため古民家玄関に敷きましたが、
マンションの玄関マットにします。
 

 
 花が少ない季節でしたが十分に楽めた
バラクライングリッシュガーデンでした。
 

 

道路脇の林に突如現れた野生の鹿にびっくり。

 

 
次々に出てくる鹿に驚いてるうちに
エクシブ蓼科に到着。
 
まずはラウンジでティータイム。
 

 

 

 

ホテル内をゆっくり散策。

 

  

 

 

 素敵なお部屋で非日常を楽しむのも旅の醍醐味。

 

 

 

 

夕方、ナイトマーケットに向かいました。

 

 

迷いそうなくらいに広い。

 

 

 

 

シニアは明るい色を着なくちゃと、淡いピンクの

ブラウスを買った友人。顔が明るく映えてとても良い。

無難なババ色を選ぶ私は、チャレンジする心を見習いたい。

 

 

 全てがゴージャスで別世界。

なんだか心が豊かになります。

 

 


 

夕食はイタリアンを選びました。