信楽焼の睡蓮鉢

 

見た瞬間に心を奪われて、

信楽焼の睡蓮鉢を買いました。

 

 

もともと青は好きな色だけど

碧というのかな?

不思議な色彩に魅せられた。

 

 

波動のような水の流れを感じる。

 

 

この鉢でメダカを飼いたい。

道の駅で売っていると話したら、

無理だよと夫に止められた。

 

朝入れた水が昼前にお湯になっていたガーン

たしかに無理だ。夫が正解。

 

そこで、メダカを諦めて金魚にしました。

 

 

はい!これです。

 

 

水温が上がっても大丈夫。

 

 


 
日本の夏の風物詩を、
雰囲気だけでも楽しんでいますニコニコ
 

 
週一で通っている豊田シニアアカデミー。
先日の健康講座の講師が、
なんと古民家地方の方でした。
 
用意されたテキストの表紙に使われていたのは
自然豊かな古民家地方の写真。
 
古民家地方に行ってみたい。
と誰からともなく言い出し、
もちろん私はWelcome!

そして、班の5人全員揃って遊びに
来てくれることが決定!
 
日にちと時間、何処に集合して誰が車を出すかなど
どんどん話が決まっていく。

遠足だぁ~とみんな嬉しそう音譜

 
最近オープンした足湯カフェをTVで紹介したらしく、
そこにも行きたいと言う。
オーケー!オーケー!どこでも案内いたします。
ランチは足湯カフェにしましょうか?
 
楽しみ〜と言うみんなの笑顔に
私までワクワクしてきました。
みんな、ありがとう飛び出すハート

精一杯おもてなしをしなくちゃニコニコ