無事に夜勤が終わりました。感謝ラブラブ

昨日

「今日の夜勤は私でございます。

明日の朝まで

よろしくお願いします〜」ニコニコ

挨拶から始める夜勤。

気合が入ります。٩( 'ω' )و

19時半に遅番が帰ると

夜勤の私一人になります。

パソコンを定位置から

利用者さんの居室が見やすい位置に

移動して

デイサービスの記録を打ち込みます。

悲しいかな‥

老眼鏡は必須アイテムです。(T . T)

昔から視力は良かったんですけど‥

老眼はまた、別物??

施設の鍵も

無くさないように

首からぶら下げています。口笛口笛

(どこに置いたのか忘れて

大探しした経験があるので)

トイレに入ったYさん♀。

‥とトイレの中から

高音の歌声が聞こえてきました。びっくり

シーンと静まり返っているので

声が響きます。

「Yさん、声が響きますよ」💦

昼間はテレビの音に

大きいだの、うるさいだのと

言うんですけど

自分の声は

大丈夫なんですね。口笛 


神経難病のBさん♂。

30分〜1時間置きに

居室から出てきました。

え?また?トイレ?と思ったら

車椅子を足でこいで

廊下を2往復して

居室に戻っていきました。

「眠れない」

精神面で

少し心配なAさんです。

見守りできるベッドで

いつものように眠るAさん♂は

時々近くに置いてある雑誌を

指でペラペラしながら

朝まで起きる事なく

気持ちよさそうに寝ていました。💤

頻尿で何度もトイレに行かれるNさん♂。

トイレから戻ると

「何度も聞いた事のある話」を

してくれます。ウインク

月に一度は訪ねてくれていた

娘さんが2人共 東京在住なので

ここ数ヶ月面会できていません。💦

早く面会できる日が

来ますように。🙏

順調に時は過ぎて

朝を迎えました。ウインク

感謝ラブラブ感謝ラブラブ

亡き両親、姉が

見守っていてくれるような

気配を感じた夜勤でした。

午前2時(俗に言う丑三つ時)は

なんとなく気になります。てへぺろ



明日は

初めての連続夜勤です。💪


にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへ
にほんブログ村