Hi guys!  How are you?
It was rainy. It is getting cold.
Well.....Do you like winter?
I don't like cold but I like winter. Because I can ski in winter.


さてさて、今回は初めての経験!!!

高校のゼミでの英会話レッスンをさせていただきました。
知人の方の紹介でご縁をいただき、今回ゲストとして招いていただきました。

「星槎国際高校」(
HPはこちら☆

準備をしている時からドキドキワクワク、朝から緊張でした。
いつもは幼児や小学生を教えてるから、高校生に教えるのなんて初めてで、
もぉどうしよぉ!!!!てな感じでドキドキでした。



まずばIce Break としてリズムに合わせて自己紹介

My name is ~. What's your name?
I'm ~. You are ~.

そして、体も動かしてリラックス。 right, left, front, backと動いてみました。

わたしの緊張もちょっとほぐれたところで。。。。

さてさて、まずは前半は動物をテーマにクイズ方式で、発話をしていきました。
それぞれに1枚ずつ動物のカードを持ってもらい、そのカードが何かを当てるゲーム。
みんなが英語でヒントを出します。
質問もしていってもらいました。

Is it big or little?
What color is it?
など。
で、これは練習・・・・・

本番は、これ!!

image

どのカードを持ってるかを当ててもらうゲームです。

Is it big or little?   It's big.
What color is it?   It's gray.

と聞いて答えていってもらい、その人のカードを当てます。
当たったら次に問題を出してもらいました。
1人1人に発話してもらうことが大切なんですよね。

発話していくことで、どんなふうに質問するのかもわかるし、自信もでます。

そして、みんなのことを知るのにDo you have a pet?と聞いていき、答えてもらいました。
犬を飼ってる人が多かったかなぁ。

前半の最後は、少し後半に入るための予習・・・・
いろんな国の国旗を出題して、どこの国かを当ててもらいました。
そして、そこの国のあいさつ「こんにちは」を言ってもらいました。

さすが高校生!!結構いろんな国の言葉を知ってることにびっくりしました。

さて、後半は2グループに分かれて世界地図を広げての作業をしました。
先生に事前にいろんな国のパンフレットを用意していただいて、自分の行きたい国、場所の写真を切って貼って、
みんなそれぞれの「World Trip Book」
を作ってもらいました。


image

みんないろんな国に興味をもってましたね~。
作業しながら、いろいろな質問や意見を言ってくれました。
キューバ行きたいんだよね~。とか、フィンランドに生まれたかったなぁ。とか、アメリカに行きたいなぁ。とか、バンコク行きたいな。とか、ハワイってこの字であってる?とか。みんながそれぞれの思いを語りながら作業をしてくれてました。

そして、最後はこの作った「World Trip notebook」の中の1つの国をみんなの前で発表してもらいました。どうしてその国に行きたいのかも。
そぉ、この
WHYが大事なんです!!
なぜこうしたい!!!というところまで言えると素晴らしいですよね!

I want to go to ~. Because there are many beautiful places.
などなど。

image


こんな風に自分の思いを話し、聞いてもらうことはとても大切なんです。
そして、その人を知る!!こういったことがどんな時も必要なことなんじゃないかなぁって私は思うんです。

今回最後に一人一人に自分の行きたい国、それはどうしてか?を発表してもらいました。
こんな風にいろんな国を見て興味を持ち、考える!!とても大切なことだと思います。

これからたくさんの可能性を秘めている高校生!!! いろんなことに挑戦し、考え、成長していってもらいたいなって思います。

私も、まだまだこれからも日々勉強、日々努力して、また成長していけたらと思います。


今回、このような素晴らしい機会をくださり、経験させてくださった知人の村上氏、星槎国際高校の先生方、そして生徒の皆さんに感謝してます。本当にありがとうございました。

そして、今回沢山の生徒ちゃんたちが参加してくれました。
ありがとね~(*´▽`*)

image



そして最後に・・・・・・(^^♪
帰り際まで残っててくれた生徒ちゃんたちと写真をパシャリ(*^▽^*)

image

高校生はやっぱりピチピチで若くて羨ましい!!!!
やっぱあたしはおばはんやな~(;^ω^)
高校生に戻りたいって思ったひと時でした(笑)