サービス付き高齢者向け住宅「庵つるみ」とは

 

大阪府大阪市鶴見区のサービス付き高齢者向け住宅「庵つるみ」をご紹介します。


Osaka Metro長堀鶴見緑地線「横堤」駅下車、バス乗車5分、「安田」停留所より徒歩5分。


入居対象は60歳以上、要介護2 要介護3 要介護4 要介護5の認定を受けられている方です。

 

庵つるみは、介護・医療事業を全国で展開している、ビオネストグループのサービス付き高齢者向け住宅です。

鉄骨造4階建て、居室は46室あり、建物自体が広々とした作りになっています。陽当たりも良く、静かな環境で快適にお過ごしいただけます。


介護職員は24時間体制で勤務しており、日中は同じ建物内に看護師が常駐しています。入居者様の健康状態を施設全体で把握しますので、安心してお過ごし頂けます。

「訪問調剤」「訪問歯科」「訪問診療」等の専門家と提携を結んでいます。緊急時の対応も万全です。

認知症のかたでも安心して暮らしていただけるように「内科医」はもちろんのこと「精神科医・心療内科医」とも提携しています。

常時、ご飯は各階で炊飯し、汁物は各階で温める等、できる限り温かい物を提供できるようにしています。

朝食は、パン、ご飯、おかゆ等からお選びいただけます。昼食、夕食も栄養バランスを考え、おいしい食事を通して入居者様の健康をサポートいたします。


嚥下の状態に合わせて、刻み・ごく刻み・銀餡・ミキサー食の提供も可能です。


また、定期的に提供しておりますイベント食やふるさと御膳を通して、季節を感じていただいております。

 

 

 

 

 

 

サービス付き高齢者向け住宅「庵つるみ」の概要

 

  • 住所:大阪府大阪市鶴見区安田二丁目3
  • 最寄り駅:Osaka Metro長堀鶴見緑地線「横堤」駅下車、バス乗車5分、「安田」停留所より徒歩5分
  • 開設年月日:2012年2月
  • 部屋のタイプ:ワンルーム(個室タイプ)
  • 居室㎡:18~20㎡
  • 定員/居室数:46名/46室
  • 権利形態:賃貸借方式
  • 運営事業者:株式会社ビオネスト
  • 構造:S(鉄骨)造 4階建
  • 居室設備:トイレ、ナースコール、フローリング、化粧洗面台、収納スペース、引き戸式ドア(玄関)、照明器具
  • 共有施設情報:トイレ、ナースコール、フローリング、化粧洗面台、収納スペース、引き戸式ドア(玄関)、照明器具
  • 初期費用:0円~0円
  • 月額費用:84500円~119000円

 

サービス付き高齢者向け住宅とは

 

自宅同様の暮らしがしたい方向けの介護施設です。

自立して生活が送れる方、介護度が比較的軽い方向けの賃貸住宅です。有料老人ホームや老人福祉施設とは違い、あくまで「住宅」です。「ケアの専門家が居るバリアフリー構造の賃貸マンション」といったイメージです。買い物、掃除、外出同行などさまざまなサービスが受けられる場合もあります。

比較的元気な方を対象としていますが、要介護5も受け入れているところがあります。介護保険は、個別に契約して「居宅サービス」を利用します。人員体制や設備に関する基準を満たした「特定施設」の指定を受けたサービス付き高齢者向け住宅もあります。その場合、介護保険は「特定施設入居者生活介護」を利用します。

入居一時金が不要で(一部入居一時金方式を採用している住宅もあります)、賃貸借契約なので入退去が容易な点が特色です。  

 

「高齢者住宅情報プラザ」とは

 

「高齢者住宅情報プラザ」は高齢者住宅・老人ホームの紹介センターです。全国主要都市に相談窓口をご用意しています。介護の専門知識を持った相談員が住まい選びをお手伝いいたします。資料請求、対面相談、見学予約などすべて無料です。

①ご相談・ご紹介はすべて無料です
メールや電話、対面でのご相談はもちろん、ご紹介や高齢者住宅・老人ホーム見学の手配などすべて無料です。納得のいく住まいに巡り合えるまで、トコトンご相談いただけます。

②全国主要都市に相談窓口があります
あんしんして住まい選びができるよう、直接顔を合わせてご相談いただける店舗を全国主要都市にご用意しています。店頭では各施設のパンフレットの閲覧も可能です。

③介護の知識をもった相談員が対応します
介護の専門知識を持った相談員が住まい選びをサポートします。ご本人の意思や状況、状態に合わせて適切なアドバイスをいたします。

④見学や体験入居の手配をします
施設見学や体験入居の手配も行います。ご希望の方は見学も同行いたします(一部の店舗のみ)。雰囲気や相性、介護の様子をご確認ください。

⑤安心のネットワークを構築しています
施設運営会社、ケアマネージャー、市役所などの行政機関と連携して皆様の住まい探しのお手伝いをさせていただきます。

⑥不動産全般の相談にも対応します
ジェイ・エス・ビーグループは学生マンションの企画開発から仲介、管理まで手掛けております。不動産のプロとして自宅売却や空き家の管理、税金の相談も承っております。

 

入居までの流れ

 

①情報収集
まずは当サイトを使って介護施設の情報を集めましょう。メールやお電話でご希望条件をお伝え頂ければ、その条件に合った施設の資料を送付させて頂きます。

②お問合せ・ご相談
条件と合致するか、予算内に収まっているか、サービス内容、施設の方針などをよく確認しましょう。「何から始めて良いかわからない」、「空いている施設が分からない」、「探し方がわからない」などお困りの場合は遠慮無くお問合せください。介護の専門知識を持ったスタッフが、ご本人様の意思や状況、状態に合わせて適切な住まい選びのアドバイスをいたします。最寄りの店舗へご予約の上、ご来店ください。ご相談は無料で行っております。

③見学・体験入居
ご要望に応じ、実際に生活するスペースや雰囲気などをご確認いただける施設見学や体験入居のお申し込み受付も、高齢者住宅情報プラザで承っております。ご希望の方は見学も同行いたしますのでご相談ください。(一部の店舗で行っております。)施設の雰囲気や介助の様子が分かります。ご入居前の見学はとても大切です。

④施設スタッフとの面談
施設が決まったら、施設スタッフとご入居者様とで面談を行います。現在の身体状況やどのような生活をご希望されているか、安心してお暮らし頂けるかを面談でお話しさせて頂きます。その際ご不明な点やご不安なことがございましたら高齢者住宅情報プラザスタッフへご相談下さい。

⑤ご契約
面談後、審査が通ればご契約となります。ご本人様、身元引受人、施設とで直接契約を行います。身元引受人を立てられない場合は成年後見制度の利用で対応している施設もございます。詳しくは高齢者住宅情報プラザスタッフへご相談ください。

⑥ご入居・お引っ越し
ご入居後も気になることがございましたらなんでもご相談ください。お客様が安心して生活ができるまで全力でサポート致します。

 

65歳からの住まい情報誌「スマイル・エイジ」

 

施設探しの参考資料として
高齢者住宅情報プラザが発行する情報誌「スマイル・エイジ」は、全国の老人ホーム・介護施設の場所・費用・特徴などの情報を掲載。また施設スタッフの方の声をなどを紹介しており、入居を検討している方にとって、分かりやすい内容となっています。施設探しの参考資料として、ぜひお役立てください。

このようなお悩みのある方におすすめ
・近々退院予定だが、在宅介護は難しい。
・遠方に住む両親が心配だけど、住宅を探しにいく時間がない。
・どのくらい費用がかかるのか不安。
・夫婦で入居できる施設を探している。
・施設の種類や介護保険など、複雑でよく分からない。
・老人ホームに興味があるが、入居一時金が高くて手が出ない。
 

 

 

※2024年4月9日(火)時点の情報です。最新の情報は高齢者住宅情報プラザまでお問合せ下さい。

 

お申込み、見学予約は下記まで

 

高齢者住宅情報プラザ 新大阪

株式会社ジェイ・エス・ビー・ネットワーク

大阪市東淀川区東中島1-20-14 東口ステーションビル5階

TEL:06-7650-7095

HP:https://www.grand-unilife.com/