北炭滝之上水力発電所 pt.3
2011-01-27公開分の続きです

計器類一式撮影。新旧計器類が入り乱れ、使えるものは使かうという「らしさ」が微笑ましい

点検中とはいえ、職員がある程度メンテナンスするんでしょうね、とにかく奇麗にしてる

建物入って左側。そういえば昔のコレ系ってみんな壁は煉瓦やコンクリで出来ているが、
天井って木造が多いのが不思議。(前回公開画像参照を)

水力発電に利用される夕張川ですが、ご覧の通りちょいと汚いのが残念!
夕張紅葉まつり期間につき、やきとりやら何やらに釣られてお腹がすいたんで芋やら鳥やらを頂く。
帰り際に露店でやってた袋満タンじゃがいもセールにて大量のじゃがをGET!!

紅葉も色付き良くなかったのが残念!2011はきっと…
2010年 photo by tak
pt.4へ続く

計器類一式撮影。新旧計器類が入り乱れ、使えるものは使かうという「らしさ」が微笑ましい

点検中とはいえ、職員がある程度メンテナンスするんでしょうね、とにかく奇麗にしてる

建物入って左側。そういえば昔のコレ系ってみんな壁は煉瓦やコンクリで出来ているが、
天井って木造が多いのが不思議。(前回公開画像参照を)

水力発電に利用される夕張川ですが、ご覧の通りちょいと汚いのが残念!
夕張紅葉まつり期間につき、やきとりやら何やらに釣られてお腹がすいたんで芋やら鳥やらを頂く。
帰り際に露店でやってた袋満タンじゃがいもセールにて大量のじゃがをGET!!

紅葉も色付き良くなかったのが残念!2011はきっと…
2010年 photo by tak
pt.4へ続く