東海地方旅行
9月の連休をつかって、東海地方へ旅行に行ってきました。
雨も降らず、快適な旅でよかったです。
まずは
愛知県、文鳥の町にて電話BOXをみつけて撮影。
そのあと、某排水機場の跡をみにいきました。
4機ならんだ方の建物はもう解体された様子で、パイプ4本だけが残っている状態。
道路を挟んだ反対側に小さい建物があり、そっちの2機がまだ残っていたので撮影してきました。
ちいさいけれど、なかなか撮るところはたくさん。
けっこう長い時間居たように思います。
管理っぽい人に見つかりそうになりました><
つぎは、四日市市に移動して工場を撮影。
ポートビルからの夜景はとてもきれいで、
他にも撮っている人たちがたくさん居ました。
眠くて寝ながら撮っていたので、あまりおぼえていません。
2日目は、岐阜県の春日鉱山跡へ。
山深いところにあって、道が細くて運転がたいへん。
ナビ通り走ったけど少し道に迷いました。
現場は開いたままの坑道から冷気が出ていて、天然クーラーがきいていました。
レールのところの木が落ちていて足場がたいへん危険だったり、
途中でヒルと遭遇して、かまれなかったけどとても恐怖でした。
美束坑、中山坑をそれぞれちょっとずつ見学。
時間が夕暮れになりあまりみれませんでした。
そのあと、四日市市にもどって昭○石油の製油所を撮影しにいきました。
ここはあんまり遮るものがなくて至近距離で工場を見れるのですごい迫力があります。
たくさん撮りましたが、最後の方はまた眠りながら撮ってました。
最終日は帰りの飛行機に間に合わせるために朝から移動しました。
楽しかったのでまたいつか行きたいですね☆
2つめの写真は工場撮影をするtakkさんをコッソリ後ろから撮った感じです。
他にも足とか正面とか狙って撮りました☆


by FUU
重複しますが感想文始めます
文鳥の街と聞いておりましたが金魚の方が有名?!
お手製のリアルな看板が印象的でした。
その足で排水機場跡地で撮影、そのポンプがジブリアニメに出てくるような雰囲気…
が、撮影したのを見るとプーさんになってました><;これもセンスでしょう(笑)
夜は四日市ポートビルで睡眠撮影~コス○製油所で睡眠撮影とスピリチュアルな
状態での撮影だけに期待しましたが、MBPでプレビューしてみたら『アッー!!』
でしたorz
岐阜県の春日鉱山跡へ出発、県道沿いにあったので簡単に発見しました。
美束坑、中山坑ちょいとしか撮影出来ませんでしたがなかなか楽しかったですね。
そのまま四日市へ直行して昭○石油製油所を撮影
で、でかい!川っぷちのスクールゾーン道側、川を挟んで反対側、目の前で撮影…
そしてお決まりの睡眠撮影にてミッション終了しました。
感想文書ききれませんが、ほんと今回の旅行は本当に楽しかったです
カメラ始めて間もないですが、記録と記憶を積み重ねることがこんなにも面白く
愛おしく思える、こんな日がくるとは思いませんでした。
デジイチじゃなくてもいいんで皆さんもぜひ撮影を!
気付かないうちにちゃっかり撮影されてました
これ以上は無理です><;


その他写真は後日大量にアップします
by takk
雨も降らず、快適な旅でよかったです。
まずは
愛知県、文鳥の町にて電話BOXをみつけて撮影。
そのあと、某排水機場の跡をみにいきました。
4機ならんだ方の建物はもう解体された様子で、パイプ4本だけが残っている状態。
道路を挟んだ反対側に小さい建物があり、そっちの2機がまだ残っていたので撮影してきました。
ちいさいけれど、なかなか撮るところはたくさん。
けっこう長い時間居たように思います。
管理っぽい人に見つかりそうになりました><
つぎは、四日市市に移動して工場を撮影。
ポートビルからの夜景はとてもきれいで、
他にも撮っている人たちがたくさん居ました。
眠くて寝ながら撮っていたので、あまりおぼえていません。
2日目は、岐阜県の春日鉱山跡へ。
山深いところにあって、道が細くて運転がたいへん。
ナビ通り走ったけど少し道に迷いました。
現場は開いたままの坑道から冷気が出ていて、天然クーラーがきいていました。
レールのところの木が落ちていて足場がたいへん危険だったり、
途中でヒルと遭遇して、かまれなかったけどとても恐怖でした。
美束坑、中山坑をそれぞれちょっとずつ見学。
時間が夕暮れになりあまりみれませんでした。
そのあと、四日市市にもどって昭○石油の製油所を撮影しにいきました。
ここはあんまり遮るものがなくて至近距離で工場を見れるのですごい迫力があります。
たくさん撮りましたが、最後の方はまた眠りながら撮ってました。
最終日は帰りの飛行機に間に合わせるために朝から移動しました。
楽しかったのでまたいつか行きたいですね☆
2つめの写真は工場撮影をするtakkさんをコッソリ後ろから撮った感じです。
他にも足とか正面とか狙って撮りました☆


by FUU
重複しますが感想文始めます
文鳥の街と聞いておりましたが金魚の方が有名?!
お手製のリアルな看板が印象的でした。
その足で排水機場跡地で撮影、そのポンプがジブリアニメに出てくるような雰囲気…
が、撮影したのを見るとプーさんになってました><;これもセンスでしょう(笑)
夜は四日市ポートビルで睡眠撮影~コス○製油所で睡眠撮影とスピリチュアルな
状態での撮影だけに期待しましたが、MBPでプレビューしてみたら『アッー!!』
でしたorz
岐阜県の春日鉱山跡へ出発、県道沿いにあったので簡単に発見しました。
美束坑、中山坑ちょいとしか撮影出来ませんでしたがなかなか楽しかったですね。
そのまま四日市へ直行して昭○石油製油所を撮影
で、でかい!川っぷちのスクールゾーン道側、川を挟んで反対側、目の前で撮影…
そしてお決まりの睡眠撮影にてミッション終了しました。
感想文書ききれませんが、ほんと今回の旅行は本当に楽しかったです
カメラ始めて間もないですが、記録と記憶を積み重ねることがこんなにも面白く
愛おしく思える、こんな日がくるとは思いませんでした。
デジイチじゃなくてもいいんで皆さんもぜひ撮影を!
気付かないうちにちゃっかり撮影されてました
これ以上は無理です><;


その他写真は後日大量にアップします
by takk