おじゃまします。
こんにちは、FUUです。
takkサンと一緒にblogさせていただくコトになりましたのでよろしくお願いいたしますネ。
軽く自己紹介、書いた方が良いのかなぁ?
カメラ歴は、もうけっこう長くなるでしょうか。
学生の頃から撮ってます。
初期のころは撮りたいものとかイマイチわからずに風景中心にいろいろ撮っていたのですが、
数年前から廃墟に興味をひかれはじめ、なんとなく自分の方向性も定まってきました。
いろんな廃墟を撮ったり、
最近は某写真集の影響(笑)で現役の工場なんかも撮るようになったりして。
その過程の中で、一眼レフもアナログ→デジタルへと移行しました。
でも、デジタル一眼はシャープに撮れるのが魅力だけど、
色の深み、繊細さはアナログにかなわないんですよね~。
(レコードとCDの関係性に近い感じですネ)
近々カメラを新調する予定なので、もっと色んなものを撮って可能性を探ってみたいと思ってます。
DJは、4年くらい前にtakkサンに教えてもらって始めました。
もともと音楽スキだったのもあるけど、
こういう楽しみ方もあるんだなーってのがすごく新鮮で、
聴いてるだけじゃなくて自分でもやってみたいって思ったのがキッカケかなぁ。
前より音楽の幅も拡がったし、好きな曲を違う方向から聴くことができたりとか、
ホント楽しいし始めて良かったと思います。
もっといろんな音を聴いてみたいし、いろんな技術を身につけてみたい。
takkサンみたいに上手くできないケド、がんばります!
写真もmixも、自己表現のツールのひとつであり、
どちらも人生を楽しくしてくれるステキなものです。


ひとまず、ごあいさつついでに写真ちょっぴり置いていきますネ!
昨年の9月に四日市で撮った工場夜景写真です。
船で青森に渡って、車で延々と高速のりついで行きました(笑)
走ってる時は思ったほど遠くない気もしてたんですが、
思い返してみるとやっぱり遠いですよね。。
ほかの写真も時間ある時に編集してまたupしますね。
よろしくおねがいします!
takkサンと一緒にblogさせていただくコトになりましたのでよろしくお願いいたしますネ。
軽く自己紹介、書いた方が良いのかなぁ?
カメラ歴は、もうけっこう長くなるでしょうか。
学生の頃から撮ってます。
初期のころは撮りたいものとかイマイチわからずに風景中心にいろいろ撮っていたのですが、
数年前から廃墟に興味をひかれはじめ、なんとなく自分の方向性も定まってきました。
いろんな廃墟を撮ったり、
最近は某写真集の影響(笑)で現役の工場なんかも撮るようになったりして。
その過程の中で、一眼レフもアナログ→デジタルへと移行しました。
でも、デジタル一眼はシャープに撮れるのが魅力だけど、
色の深み、繊細さはアナログにかなわないんですよね~。
(レコードとCDの関係性に近い感じですネ)
近々カメラを新調する予定なので、もっと色んなものを撮って可能性を探ってみたいと思ってます。
DJは、4年くらい前にtakkサンに教えてもらって始めました。
もともと音楽スキだったのもあるけど、
こういう楽しみ方もあるんだなーってのがすごく新鮮で、
聴いてるだけじゃなくて自分でもやってみたいって思ったのがキッカケかなぁ。
前より音楽の幅も拡がったし、好きな曲を違う方向から聴くことができたりとか、
ホント楽しいし始めて良かったと思います。
もっといろんな音を聴いてみたいし、いろんな技術を身につけてみたい。
takkサンみたいに上手くできないケド、がんばります!
写真もmixも、自己表現のツールのひとつであり、
どちらも人生を楽しくしてくれるステキなものです。


ひとまず、ごあいさつついでに写真ちょっぴり置いていきますネ!
昨年の9月に四日市で撮った工場夜景写真です。
船で青森に渡って、車で延々と高速のりついで行きました(笑)
走ってる時は思ったほど遠くない気もしてたんですが、
思い返してみるとやっぱり遠いですよね。。
ほかの写真も時間ある時に編集してまたupしますね。
よろしくおねがいします!