私たちの動物病院では、がんのワンコさまは、ほぼ食事療法をされています。

大型犬は、痩せてくる子がいます。

 

量が難しいですね。

血液検査を見ながらになりますが、少しぐらいお炭水化物をあげるように指導をしています。

 

 

●炭水化物を与えるときの注意点

・血糖値がすぐにあがるものは控える。

・インスリンが、多量に分泌されるとIGF-1が出るので、がんが成長する。

 

●炭水化物は製性されていないもの

・玄米

・全粒粉の小麦粉

・全粒粉のパスタ

 

そのように、気をつけながら、炭水化物を与えましょう。

 

食事療法は、血液検査をしてくださいね。そして、それに詳しい獣医師に相談してくださいね。ひとりでやると危険なこともあります

 

 

注意本文転載