ボクがんばってるんだよ | 自分を大好きになって家族が幸せになって幸せの連鎖でミラクルを起こすGran Family Gardensの日々ブログ

自分を大好きになって家族が幸せになって幸せの連鎖でミラクルを起こすGran Family Gardensの日々ブログ

家族み~んなが楽しめる毎日を♪
無理はしな~い♪でも努力はしよう♪
をココロに活動しています♡
ネイル♡フォト♡イベント♡食♡健康

晴れ朝6時起き
サッカー練習後
力尽きて...zzz
{859943DD-E223-4B11-AD3C-2E54D2FD8BFE:01}

2月で待望の7歳になり
まもなく2年生の小人さん

体力もついてきて 
いろんなことも理解できるようになって
生意気なコトを言って
母をイライラさせることもしばしば

そんな生意気なこと言うなら
自分で全部やりなさーい
なんてやり取りも

このぐらいはできるよね?
この前できたのに今日はなぜできない?
そんなことも日常茶飯事

それは...
たまたまできたことや
や~っとできるようになって
これから身につくスタート地点に
立ったばかりのコトだから
だから
お母さんが思うようには
まだまだ完璧にはできないのです

なるほどー

赤ちゃんや幼稚園生のときは
よーくできたね~ ガンバレ~
大丈夫 大丈夫
次はまたガンバローね

そうやって
じっくり見守って 
優しく背中を押してきました

だけど
小学生になって
本人の意識の問題が
加わってきてからは...

生まれつき備わっている子
芽生えるのが早い子
回りをみて気づき変わっていく子
順応性がある子
回りの様子を見て合わせる子
ライバル心を燃やす子

小人さんにないモノが
目につくようになりました

小人さんはというと...
どんなことにも動じない
自分のペースを保つ
慌てない
回りの目を気にせず目的にまっしぐら
楽しいことは楽しいのー
関わった人は み~んな友だち~
なんてったって自由~クラッカー

どれもこれも
母親目線で見なければ
全て彼のいいところ
しかし
母にとっては悩みどころ

さあ
どっちがよい?

こうして気になるところを並べてみると
それぞれの良さが見えます目

今の小人さんに関して言えることは
{32B42467-3D6B-4E33-BCBC-78393BD6DEC3:01}
こんな風に疲れ果てて
お昼寝をしちゃう
まだまだ そんな
小人さんだっていうこと

きっと
母には見えないけど
小人さんのペースで
疲れ果てるぐらい
がんばってるのでしょうロケット

母の物差しで測るのは
ほどほどにしよう

子育ては個育て
自分育て