あーー、もう気持ちが
我慢の限界の1歩手前。



本当にパートナーが教員って大変だと思う
基本家に居ないんだもん!
朝早いとか、夜遅いとか
週末も仕事とか、そんなんばっか 悲しい




夫がいるはずなのにいないみたいで
娘だってもっとパパと過ごしたいだろうし
私はシングルマザーか?てくらい
ワンオペの日ばっかりで
嫌んなるわ 無気力ダッシュ




これ、第2子産まれたらどうなるの?
仮に将来私も社会復帰したら
生活どうなるの?
1人でいっぱいいっぱいになりそう。
平平と仕事に向かう夫に腹が立ちそう
夫がほぼ家にいない生活だから
一人の時間なんて夢のまた夢 もやもや





なーんか今日1日そんな事を
ぐるぐる考えてしまった。
急にスイッチがプツッと切れそうになる




月曜日は唯一夫が部活動がない日だから
1週間の中でも一番早く
帰れる日なのに、今日も今日とて
帰宅は19時過ぎ…… ネガティブ



お夕飯くらい
家族みんなで揃って食べたいのよ
娘のためにも




はあ。
時々私って主婦として母として
頑張れてんのかな?って
落ち込むんですけど、
またそれが来てるわ チーンガーン
考えたって答えが
返ってくるわけでもないのにねー。




先週の土曜日に娘とチラッと
公園遊びに行ったら
パパママで来てるご家庭が多くて
なんか羨ましくなっちゃった。 ショック





娘も知らないパパさん指さして
「パパ」とか言ってた チーンww




何よりも最近息抜きの仕方が無くて
困ってます。




仕事なのは仕方ないし
夫を責めたところで意味無いし
このむしゃくしゃをぶつける場所もなくて
もっとむしゃくしゃするのであった 凝視