杉崎シュンペーターです!
今日もボクシングジムに行ってきましたー!
ジムワークしてきましたよー!
と言ってるけどジムワークって何してるのか説明してなかったね!
まず大前提としてボクシングジムで動くときは基本的に1ラウンド(3分間)とインターバル(1分間)の繰り返しで動きます。ストレッチなどはこの限りではありません!
僕は現在、以下のようなメニューをやってます!
①エアロバイク10分~20分
じんわりと汗が出てきます。
②腹筋50回、背筋30回
今の僕がこの後のメニューもこなせるように考えてこの回数でやってるので体力がつけば今後は増やしていくつもりです。背筋は苦手だから少なめ(笑)
③ストレッチ10分~15分
ずっと動いてなかったのでかなり身体が堅くなってるため結構入念にやってます。
ここからはラウンドごとに動きます!
④リングランニング2R
ボクシングの基本的なフォーム(つま先立ちと言えば良いのかな、詳しくはなんか画像検索して見て下さい笑)でリング上を円を描くようにサイドステップで動きます。30秒ごとに時計回り、半時計回りで動きます。つま先立ちがめちゃくちゃツラいので初日はこれだけでふくらはぎがつりそうでした(笑)
⑤シャドーボクシング3R~5R
これはテレビなどで見たことある人もいると思いますが、そう、それです。(笑)
相手を想定してパンチを繰り出す、ステップして避ける、などを3分間とにかく繰り返します。鏡の前でフォームをチェックしながらや、リング上でやったりします。マジメにやるとかなり疲れます。手を抜くのは簡単な分、難しいんです。
⑥ミット打ち3R
トレーナーさんにパンチングミットを装着して貰ってパンチを受けて貰う。トレーナーさんが差し出した場所に言われたパンチを打ち込む!
ジャブ、ストレート、フック、アッパー、ボディブロー、パンチにも沢山種類があり、言われてすぐに反応するのは疲れてるときはかなりキツいです。でもこのミット打ち、上手くできたときはかなり良い音がして気持ちいいんです!めちゃくちゃ楽しいんです!
⑦サンドバッグ打ち2R~3R
ミット打ちでやった動きを復習しながら打ったり、基本的なフォームをチェックしながら打ったり、体力の続く限りとにかく連打したり←これが本当に今すぐ帰りたくなるくらいツラいです(笑)
⑧シャドーボクシング2R
最後のクールダウンとして軽くやります。これをしっかりやらなきゃ次の日筋肉痛になります。
⑨ストレッチ
最後も入念にやります。
ってな感じでやってます!時間にすると大体1時間~1時間半くらいですかね!
とにかく今は始めたばかりなので無理せず怪我しないことを心掛けて動いてます!
体力的に余裕が出来たらもう少しキツいメニューにしていこうと思ってます!
ということで今日の体重は!?!?
まずジム行く前の体重は
そしてジムワーク後は!?!?
まぁこんなもんでしょう!
そして体型の方は
これをしばらく怠けずに続けたら、近いうちに筋肉も付いてきて基礎代謝も上がって脂肪の落ちやすいカラダになるのかなと考えてます。
なので「こいつ全然痩せねーじゃねーか!」とか思わずにもう少し気長に見て下さい!
それじゃあバイバーイヽ(^o^)丿