どうも、皆さん、こんばんは。
髪を切ったのに、誰にも気づかれない海上です。
今日は、ラフォーレミュージアム原宿に
「SHORTSHORTS FILM FESTIVAL&ASIA 2016」
を観に行ってきました!
1999年に始まって、今年で18年目を迎えるこの映画祭。
1分~25分程度の短い作品が集まって、審査員やお客さんの投票で優秀賞やグランプリを決めるそうです。
しかも、全プログラム無料で観れるんですから、これは映画好きとしては観に行かないと!っていう理由と、友達で俳優の育乃介が出演しているということで、アジアインターナショナル&ジャパン部門を観に行きました!
僕が観に行った回は全部で5作品の上映があり、上映後すべての作品の監督&出演者によるQ&Aの時間が設けられていて、これぞ映画祭という感じでした。
ざっと、5作品ご紹介します!
1.「空気を読む。」監督:山岡大祐 / Japan / 5:00
2.「Lay my bed in the room」監督:Amir Toodehroosta / Iran / 14:43
3.「absence」監督:吉田大 / Japan / 9:51
4.「Quinn」監督:Rave Phua / Singapore / 15:44
5.「OCTOPUS」監督:平林勇 / Japan / 24:24
正直、「空気を読む。」目当てで行ったので、他の作品はどうなんだろうな~と思っていたんですが、実際他の4作品もそれぞれに見応えがあって、大満足でした!
さすが、応募の中から選ばれた作品だな~と。
個人的には、唯一のドキュメンタリー作品の「Quinn」が、観ていて考えさせられる作品で、1番良かったです。
本当はそれぞれ作品について語りたいんですが、まだこの映画祭続くようで、この後は、渋谷で上映され、最後に二子玉川でも上映されるそうなので、是非気になった方は観に行ってみてはいかがでしょうか!
全プログラム無料で観れますが、事前に予約が必要みたいなので要チェックです!
こちら映画祭のHPです!
自分も俳優として、こういった映画祭に関われるように精進したいと思います!
それでは~