こんにちわ
梅雨入りするなら言ってほしかったなぁ。
でおなじみ
平松です。
GRahAMBox第7回公演『ウミトコミック』
お越し頂いた方ありがとうございました。
お越し頂けなかった方もありがとうございました。
突然ですが僕の実家は近くに川やダムがあります。
なので、中学生の頃は実家の近くに川やダムがある中学生が自然とそうなるように僕も自然とブラックバスという魚をよく釣っていました。
しかし、東京で暮らしはじめて家の近くに川やダムがなくなったので、家の近くに川やダムがない人が自然とそうなるように自然とブラックバスを釣ることはなくなってきました。
ここまで読まれた方は、
おい!平松!なに言ってんだ?と思われたと思います。
つまり、
最近、中学の幼馴染と久しぶりにバス釣りに行こうと言う話になったから嬉しいと言うことです。
そこで、中学生の時以来にルアーを買いに行く事にしました。
ここでバス釣りをよく知らないと言う方がほとんどだと思うので説明ですが、
ブラックバスという魚は一般的に餌ではなく、
ルアーと言う、魚に似せた物で釣ります。
そのルアーというのは
こんなのや、
こんなのです。
こんな一見おもちゃみたいなので、
ブラックバスは釣れます。
この不思議さに中学生の僕は、はまりました。
そして、昨日久しぶりに
釣具屋さんに行って度肝を抜かれました。
ルアーの種類の中でワームと呼ばれるものに
本物みたいなのが出てきているのです!
先に伝えておくと、中学生の時に使っていたワームのイメージはこういう感じです。
コンニャクみたいな柔らかさで、太いミミズみたいなイメージです。
そして、僕が最近見たワームがこれです!!
これはバスじゃなくて、
僕がそのまま食べてしまいそうなくらいリアルです!
とりあえず、皿にのっけてみました。
うまそう。
あれ?そういえば、昨日の酢の物なんかものたりなかったんだよなぁ。
なんだろうなぁ?
ワームだ!
ミミガーとワーム並べて
うまいのはワーム
てか逆になんで俺は今までミミガー食べてたんだ?
食べるならミミガーよりワームっしょ!
いただきまーす!!
モグモグ
モグモグ
うん!
噛みごこちも最高!
はぁ!!!
これはワームだ!!
おぇ!
フー、、
危なかったぁ。。
危うく飲み込んじゃうところだったよ
はぁ!!!
釣れる!これは釣れるぞ!!
人間の僕31歳が思わず飲み込みそうになってしまうほどのリアリティ!
それもワームとわかっている状態で!
そんなワームに
魚であるブラックバスが食いつかない訳がない!!
おいおいおい!!
根こそぎやで!
ダムにいる魚根こそぎ釣ってまうで!!
家の近くに川やダムがない僕でもバス釣りに行こう!
と思わせてくれる。
最近のワーム凄いなぁ。