◆メゾンドふくらはぎ浪漫プロレスの話◆ | GRahAMBox オフィシャルブログ「箱とハレとケと。」Powered by Ameba

GRahAMBox オフィシャルブログ「箱とハレとケと。」Powered by Ameba

GRahAMBox オフィシャルブログ「箱とハレとケと。」Powered by Ameba


国民の皆様いかがお過ごしですか?
好きな野菜は白菜です。
松本ししまるです。





本日は
読者様参加型のブログにします。





では、まず大きく息を吸い込んで下さい。
はいどうぞー!
そう大きく吸ってー!
吸いました?
吸いました?
もっと吸えますよーもっともっと!
もう吸えないですか?
もうちょっと吸えますよ!
はい止めて!!
ん~いい感じですね。
それじゃあ一息で読んでみましょう。
行きますよ?


せーーーのっ!








『お疲れ様でした』終わりを告げるこの言葉が飛び交う時は感謝や労いや歓喜や反省や安堵や達成感や様々な人間の様々な感情が一気に溢れ出てる瞬間でもあり新しい何かの始まりでもあると考えている俺もそれなりの感情を出した一人であって先日の下北沢での公演を終えてあーだこーだと反省しつつもメンバーや関係者との打ち上げを楽しく過ごし気が付いたらアッと言う間に終電間際でヤバイと焦りながら駅に走っていくも結局間に合わず何のノリかわからないけど全然目的地とは違う方面の電車に乗ってみるという冒険心に火がついて乗ったのはイイけど3駅移動した辺りで逆に冷静になってこのまま終点まで行ったって後々後悔するだけなんじゃないかという不安を抱き始めると同時に降りた事のないこの目の前の駅で降りてみて人生史上初めて通る道を歩いて帰るのも悪くないんじゃなかろうかというワクワク感で本当は終点まで行きたくないという自分の弱い部分を隠す事に成功した俺は人っ子一人いやしないとある駅の西口ロータリーから自分の勘だけを頼りに国道が走ってそうな方向に何の当てもなく歩き始めふと見上げた夜空には控えめに輝く幾つかの星と少し欠けた月の灯りに照らされたストレッチ専門店ベストストレッチの看板に何か面白味を抱きシャッターを押しつつ他にも面白い看板はないかと見知らぬ街をウロウロしていたら突然国道へ出てアッケラカンとするも何とか自宅方面に歩ける自信が湧いてきた所で急に終電に乗れなかった自分に腹が立って来たり足が痛いわーと嘆きつつも今更なにをどうする事も出来ないんだから今この状況を楽しもうと腹を括ったら少し気が楽になって歩くスピードが上がってきた途端に何か見覚えある交差点に辿り着き先日動画撮影したエレベーターの所だという事がわかり人知れずいやココかいと独り言呟いてほくそ笑んだり段々楽しくなって来たなぁなんて思った矢先に完全に自宅の近くの道にぶつかりそこからは慣れた足取りで無事に帰宅できて疲労困憊だったけどナンダカンダ風呂入って睡眠とったら元気になっちゃって映画見たりテレビ見たり久しぶりに休みを満喫しようと思ったけど稽古期間中に散らかすだけ散らかした部屋の掃除やら洗濯やらが溜まりに溜まっていたのでまずはソコからやらなきゃと思ってたら1日あっという間に過ぎちゃって休みって本当すぐ終わっちゃうなぁなんて思いふけたりして翌日からは久しぶりにエンターテイメント漬けの毎日が始まって2月の舞台で共演した女優の里奈ちゃん所属の劇団ふくらはぎさんの『勝手に記者会見』を阿佐ヶ谷ロフトに観に行ったりお世話になってる脚本家の荒木建策さん主宰劇団で昔の仲間も多く所属している劇団アリゴ座の『メゾンド・ユー』を学芸大学の千本桜ホールに観に行ったり以前出演させていただいた0LIMITさんの『ROMAN TO ROCK』を観に中野テアトルBONBONまで行って刺激を貰った後に今回で舞台演劇からは一旦離れる役者友達の永里健太朗と話したり約10年程前にアルバイト先が一緒だった友人がプロレスラーになっていて東京タワーのスタジオでの興行に応援しに行って試合には負けちゃったけど勇ましい姿を見て感動したりして今後の自分の活動を活性化させるいい起爆剤になりました。






さて、いかがですか?
ちゃんと一息で言えましたか?
なんと!
チャレンジ成功した人の中から
抽選で2名様に
500円分のクオカード
差し上げようかどうしようか考えてます。


{890B53E0-E163-4F1A-9448-99458AD3E1FC}

{9579606A-3899-4479-A688-A361B844F28C}

{848319E0-077E-4345-B7B6-6F3AF7D493A6}

{4CB418DA-E8C9-41C6-B194-28F3D648AF77}

{F1D8A186-62D7-4C7F-8012-1B00063EC6B1}

{C81E2355-243C-40FD-ACAF-F38184F692FA}

{9CDA84EF-9071-416C-95DA-DB7CD3A8D9DE}

{10E09882-1D10-402A-BC9F-50E6DE9002AC}

{5BC7C499-0AA3-47ED-BF51-B1563054F523}

{031A0A54-3F53-4A2D-82D0-66783FB89F0F}

{97360165-5827-4E4F-913B-D25DA5F4DCF3}

{6FC086D7-4520-4DE7-864B-D7F790F1053A}

{4B4C8013-276A-44A2-B2E8-D198275E8869}

{6DD4843C-585B-47AF-892D-84973252CE80}

{98D8F932-B283-4754-8761-A1666A070ABE}




ちなみに…
ひょんな事から大掃除が始まって
結局、部屋の模様替えまでしたのですが
そのひょんな事というのが、あの…
それは、また、別のお話。


Word by ししまる