雨です。
雨が降ると傘が必要ですね。
外出後の雨で傘を購入する時…
家にはあんなにも傘があるのに…
また買うのか…
と、なにかに負けた気持ちになり傘がどんどん増えていきますよね。
梅雨になると雨の日が増えてどんどん傘が増えていきます。

そこで今回ロマンチスト蕪崎が家に溜まった傘をロマンチックかつ有効的に減らす作戦をご紹介!!
その名も
【飛び出せ青春!!
飛び出ろ勇気!!
雨の日の
愛と平和のアンブレラ大作戦】
略して「作戦ABL」
用意するものがこちら
・傘
・勇気
・落ち着き
・笑顔
・脚力
・覚悟
・タオル
ということでさっそくいってみよう!!
まずは雨の日に【傘】を持ち外出しましょう!!

すると必ずいるはずです。
突然雨に降られて濡れながら帰っている人が…
作戦ABL発動です。
濡れながら帰る人に近づき用意しておいた【勇気】を使います。
「あのぉ…」
これが言えたら
「僕の家近いので良かったらコレ使って下さい。」と、濡れていた人に、自分が差していた【傘】を【笑顔】で渡します。
ここで大切なのが【落ち着き】と【笑顔】です。
一番大切な場面で声をひっくり返している場合ではありません。
丹田にグッと力を込め落ち着いた発声で行います。
そして、傘が相手に渡ったのを確認したら鍛え抜いていた【脚力】を使いダッシュ!!!
ここで注意するのが前だけをを見て決して振り向かないこと!
どんな顔をしているんだろう…と言う気持ちは捨てましょう。
振り向くと必ず目が合います。
「あっ傘渡したこと気にしてる!」
「どんな顔してるんだろうって思いながら走ってる!」
っと思われます。
2つ角を曲がるまで全力で走ります。
あとは、家に帰って濡れた体を【タオル】で拭いて寝るだけです。
後日…
ここからが「作戦ABL」の醍醐味!!!
傘を渡した人とすれ違うだけ。
あとはあなた次第、
雨の終わりは恋の始まりです!!
注意事項
1、なるべく帰り道に行いましょう。
出勤時に行うと帰り道傘を買うことになります。
2、作戦は出来るだけ異性に実行しましょう。
間違いがおこる可能性があります。
万が一間違いが起こった場合、用意しておいた【覚悟】を使います。
3、雨の日に行います。
晴れの日にやると、お互い変な感じになります。
4、月1ペースで行います。
やり過ぎるて噂になると「傘おじさん」というあだ名をつけられます。
どうでしたか。
飛び出せ青春!!
飛び出ろ勇気!!
雨の日の
愛と平和のアンブレラ大作戦
冷たい雨があたたかい物語りを産むことでしょう。
梅雨の楽しみが出来たところでまた次回!!
アデオス~。