皆さん、こんばんわ!
平松です!
突然ですが、皆さんはマジカルバナナをご存知ですか?
1990年から約10年間放送されていた、マジカル頭脳パワーと言うクイズ番組の中でやっていたゲームです。
マジカルバナナ!
バナナと言ったら、黄色
黄色と言ったら、信号
と、どんどん連想ゲームをしていき、途中リズムが崩れたり、連想できないとアウト!
というゲームです! 僕の記憶では!
久しぶりにやってみようと思い
やってみました!
1人で!
やってみて気づいた事!!
いざノートに書いてみると、1ページやりたくなる!
そして、そう思った事をすぐに後悔する!
でも、テンポよく連想できるとやっぱり楽しい!
連想のセーフ、アウトの審査が自分なので、審査はもちろんすぐにゆるゆるになる!
考える時間は、自然とテンポ関係なく無制限になる!
すると一旦、散歩行きたくなるぐらい考え込む!
キャラメルポップコーンと言ったらコーラ!
と言いたくなるけど、
それより前に
ピザと言ったらコーラ!
の時に、コーラ使っちゃってるから無理か。と過去の自分に腹立つ!
でも、まぁ、ピザと言ったらそりゃコーラだよな。と、過去の自分を認めたり!
、
、
、
、
過去の自分と対話ができる!!
途中、
お金と言ったら自由
自由と言ったら責任
責任と言ったら自分
など、リズムにのせるには、あまりに重い言葉が並ぶ時がある、特に、自分 という言葉のインパクトは大きい!
その結果、
あれ?俺今1人で何やってんだろと気持ちが重くなる時がある。
でも、安心!
自分と言ったら、せこい
せこいと言ったら、つるピカハゲ丸君!!
と、自分の次の次の連想ですぐに楽しい言葉になる!
バナナはノート1ページ分連想していくと、甲子園になる!
です!
みんなは、どうなるかな?
それではよい週末を!