ももりんですよっ。海上 | GRahAMBox オフィシャルブログ「箱とハレとケと。」Powered by Ameba

GRahAMBox オフィシャルブログ「箱とハレとケと。」Powered by Ameba

GRahAMBox オフィシャルブログ「箱とハレとケと。」Powered by Ameba


こんばんは~!


海上がお送りする今日のブログは、とある物を紹介したいと思います。


それは、こちらです。

{746C8831-DE4B-464E-978E-658F5E06A55E:01}


これ何かわかりますか?


ちなみに、このキャラクターは皆さんご存知ですよね!

{F2C91C79-B9D3-416B-8C1F-80F6112A215E:01}


そうですね!
福島県福島市のマスコットキャラクターの『ももりん』ですね!


そんな『ももりん』が手を出していますね‥

一体なんなのか‥

それでは、まず持ち上げてみましょう。


えいっ!

{471BFF65-C7EB-40A1-8153-E1FDD143F1B3:01}


!!

ももりんが消えた‥
さらに何が何だか分からなくなりましたね‥


では、徐々に下げてみましょう。

{F4D14163-324C-4CFC-86A1-BEC6E02D3052:01}


ん?なんだ?

{1BA52996-F595-4A70-B3DD-616E871BF24C:01}


おや?これはもしや?

{45F0F10B-E35E-4B44-A33B-9DEC8EA3ECA2:01}


じゃーん!そうなんです!

爪楊枝入れ

なんです!

{32D7E058-BCFC-47DB-8395-F24EC56ADAE1:01}


上下すると、あら不思議、ももりんが手と耳を使って器用に爪楊枝を支えてくれるんです!


僕普段、爪楊枝まったく使わないですけど、見つけた瞬間「これは可愛すぎるな‥」となりまして、即購入でした。


ついつい、爪楊枝使わないのにやっちゃうんですよね‥

ももりんのせいだ‥



今日のももりんブログはここまで。

明日は公演で使う映像を撮りますよっ!

朝早いですよっ!

お休みなさいっ!

{90F5CC07-D60A-4640-8FD7-2EAAF90D91E1:01}