大学は、映像関係の勉強しとったけど、2回生の夏に授業料が払えず溜め息チュウ退…

そのままその当時参加してた映像制作会社にお世話になって、就活らしい就活した事なかったけん、この登用試験で初めて知ったのが、SPIテスト

大きな企業では「足切り」として使われるというこの謎のテストは、一般教養とは違って、
正解した数じゃなくて、正解率がネックらしいですそうだ!
登用試験でも、あると聞いて、早速本屋本に行くと
いっぱい種類があるじゃな~ぃウッシッシ

ただ…どれもブアツイがーんとても試験前2週間ではどうにもならん量です!

基本的には連立方程式などの、中学レベルの数学と、同意語等の国語の問題です
4~7択くらいの選択肢ですが、その答えの中には「該当がない」なんてフザケタ答えも叫び
実質答えは無限大
懐かしいなぁ…と思えないほど難しく感じましたぶぅ
高校では数Ⅱなんてやらんかったしじー

登用試験を受けるつもりでいる方々は、これだけはなるべく早く始めた方がいいです!