参考にしていただけたらと書いている娘とのグアム旅行の思いで
関空までは朝早かったので車で行き、関空の駐車場にとめました
高速代に関空をわたる橋のお金、高い関空の駐車場代
大人なら電車で行きますが、小さい子を連れていて12月の寒い時期なので
温度差も考えて車で行く事を選択しました
たった3日だし、風邪をひく事を考えるとね~
飛行機で気をつける事はまわりの方にご迷惑をおかけしないか
落ち着いていられるか心配で新しいおもちゃを持参しました
席が近いまわりの方に挨拶もしました
女の子らしい本で一生懸命遊んでいますがすぐに飽きますから一緒に遊んでいました

飛行機が離陸する時はだっこをするように客室乗務員さんに指示されました
着陸時も同じです
気をつけないといけないのが、着陸時に高度が下がると耳が痛くなるので
降下時は常に飲み込んでいる状態にしないと耳が痛くなりますので、まわりのお子さんたちはわんわん泣いていました
このポイントを教えてもらっていたので、ジュースにストローを入れて用意し、
ラムネを沢山用意したので大丈夫でした
娘の場合、こんな小さな子が近くにいたの!?と言われるくらい大人しかったです
が、一つだけ予想外な事がありあせりました
娘は嬉しくってよだれが沢山出て、よだれかけをたまたま15枚機内に持ち込んでしまっていて
じゃまだな~と最初思っていましたが、約3時間のフライト中にほとんどべちょべちょにしてしまい
ホテルについてからコインランドリーに駆け込んだほどでした
準備したつもりでも予想外の事件は起きるものですね~
娘は子ども用の機内食も気に入って食べていました

次回はウェルカムベビーの宿に認定されているヒルトングアムのタシクラブのお話です
関空までは朝早かったので車で行き、関空の駐車場にとめました
高速代に関空をわたる橋のお金、高い関空の駐車場代
大人なら電車で行きますが、小さい子を連れていて12月の寒い時期なので
温度差も考えて車で行く事を選択しました
たった3日だし、風邪をひく事を考えるとね~
飛行機で気をつける事はまわりの方にご迷惑をおかけしないか
落ち着いていられるか心配で新しいおもちゃを持参しました
席が近いまわりの方に挨拶もしました
女の子らしい本で一生懸命遊んでいますがすぐに飽きますから一緒に遊んでいました

飛行機が離陸する時はだっこをするように客室乗務員さんに指示されました
着陸時も同じです
気をつけないといけないのが、着陸時に高度が下がると耳が痛くなるので
降下時は常に飲み込んでいる状態にしないと耳が痛くなりますので、まわりのお子さんたちはわんわん泣いていました

このポイントを教えてもらっていたので、ジュースにストローを入れて用意し、
ラムネを沢山用意したので大丈夫でした
娘の場合、こんな小さな子が近くにいたの!?と言われるくらい大人しかったです
が、一つだけ予想外な事がありあせりました
娘は嬉しくってよだれが沢山出て、よだれかけをたまたま15枚機内に持ち込んでしまっていて
じゃまだな~と最初思っていましたが、約3時間のフライト中にほとんどべちょべちょにしてしまい
ホテルについてからコインランドリーに駆け込んだほどでした
準備したつもりでも予想外の事件は起きるものですね~
娘は子ども用の機内食も気に入って食べていました

次回はウェルカムベビーの宿に認定されているヒルトングアムのタシクラブのお話です