時計と珈琲とTAKASHIのブログ #13 | 札幌発寒の宝石屋さん | 結婚指輪 婚約指輪 GRACIS札幌発寒店

札幌発寒の宝石屋さん | 結婚指輪 婚約指輪 GRACIS札幌発寒店

GRACIS 札幌発寒店がフロアー面積拡大により、リニューアルオープン!
当店は、タグホイヤーなどのスイス時計と結婚指輪・婚約指輪を販売し、道内No.1を目指して頑張っています!!

 GRACIS発寒店のブログを閲覧頂き、ありがとうございますほっこり

 

 

こちらのブログはGRACIS発寒店スタッフのTAKASHIがオススメの店頭商品の紹介と

TAKASHIの興味がある話題や、日々の出来事を投稿しているブログになりますねー

 

 

個人的な内容になりますが、ご興味、共感頂けましたら嬉しいです。今回で#13回目になりましたほっこり

バックナンバーは個人的に好きなスポーツやグルメ、旅行、フィットネスの話題となっていますので

そちらもチェックして頂けたら嬉しいですキラキラ

 

 

今回の話題は!!イヒ

最近ちょっと肌寒くなってきたので、寒い時期に美味しく感じる珈琲、cafeの話題ですニコ

 

でも、暑い時期にもアイスコーヒー美味しいんですけどね。

どちらかと言うと、寒い時期に引き立て淹れたてのホットコーヒーが好きですグッ

 
 
自宅から発寒イオンが近いので「KALDY」のコーヒーも飲みやすくて美味しいなぁって感じるんですけど
個人的に好きなのはちょっとベタかも知れないのですが「森彦」の珈琲が好きですねほっこり

 

 

「森彦」と言えば深い苦みが特徴だと思っていまして、

苦みの中に酸味や甘味等、奥深い味わいがあってそれが美味しいと思うのですが、

 

実は、TAKASHI珈琲が好きと言うわりにお恥ずかしながら、30代になるまで甘い、すごく甘い珈琲しか飲めませんでしたねー

 

TAKASHIは前職で関東の店舗で勤務してたんですけど、そこから地元の札幌に帰って来ることになって

地元に帰って来た時、旅行とかグルメ、食べ歩きが好きなのでイヒ

 

久し振りに帰ってきたし、美味しいお店とかcafeとか回りたいなって思ったんですけど

 

 

 

考えてみたら珈琲飲めなかった!!って気づいたんですよね笑い泣き

cafe巡りしたいけど珈琲が飲めないの、もう30近いのにカッコ悪いなぁって思って

 

勤務してる店舗から自宅までの、帰宅途中に通る円山,藻岩山ロープウェイ入口付近の「CAFE BLANC」って言う白が基調の古民家cafeに、週一回通ったんですよね。

 

それで、カウンターに座らせて頂いて、「CAFE BLANC」の店長に僕、珈琲飲めないので、珈琲の美味しさとか味とか教えて頂きたいんですけどって言って、店長、快く全然いいですよ~って言ってくれてほっこり

 

毎週、「CAFE BLANC」で仕事の復習とか資料とかまとめたりしつつ、店長から珈琲について教えてくれて、何となく珈琲の美味しさとか慣れてきて、飲めるようになったんですけど

 

そこで扱ってたのが「森彦」の珈琲だったんですよねねー

 

 

なので、初めて本格的な珈琲を美味しく飲めるようになった、思い入れのある珈琲ですにやり

 

 

当時、もう15年近く前なので「森彦」は円山本店位しか店舗も無かったのですが

今では店舗も増えてスーパーでもパックで「森彦」の珈琲が買えちゃう位に広まりましたよねニコ

 

 

美味しい珈琲は流行り廃りなくいつの時代も必要とされ続けるんじゃないかなと思いますニコ

 

 

「森彦」の珈琲だけではなく、雑誌や食べログで調べて色んな所をcafe巡りしたので、今後またグルメの話題で

ご紹介あるかも知れませんので良かったらブログを閲覧、またお願いしますショボーン

 

 

今回はそんな思いれのある「森彦」の店舗で、

特に個人的に雰囲気が気に入っていて好きな店舗ベスト3をご紹介したいと思います。

 

 

1位:円山本店

古民家のcafe、「森彦」発祥、趣、落ち着きがある、大小席もそれぞれ、来店の度に発見もある。古民家だからか何となく季節も感じやすい。そんな暖かさを感じる空間だと思います。1番のおススメです。珈琲とガトーフロマージュですかね~ニコ

 

2位:アトリエ・モリヒコ

市電の電車通り沿いにあって、大きなガラス張りの窓でとても解放感があります。市電が通ったり、歩く人々がいたり、店内から見えるあくせくした外とは対照的にゆったりできる空間が何となく心地よく、外に戻りたくなくなりますよね。美術館っぽさも非日常でいい雰囲気です。ここはモーニングセット良いですよね~ねー

 

3位:MORIHIKO.TUTAYA美しが丘店

美しが丘のTUTAYA併設の「森彦」、個人的にTUTAYAも好きで、本・雑貨「森彦」の珈琲も頂けるし、家族で行っても長いしちゃって楽しめる。内装はちょっと都会的なスタイリッシュな空間。珈琲飲みながらパソコンも似合う雰囲気。フルーツサンドが良いですね~キラキラ

 

TAKASHIは「森彦」殆どのお店行ってるんですけど、抜粋して紹介しました。

「森彦」巡りって現在14店舗あるんですけど、行かれる方もいらっしゃるみたいですね。

 

是非、寒くなったこの季節に「森彦」オススメですウシシ

 

 

でも、「CAFE BLANC」の店長に教わって珈琲好きになったし、カフェ巡りするようになったけど、

飲んだ日は目が冴えちゃって夜、寝れないんですよね~。飲みたいのに~えーん

 

 

 

さてさて、また長々と書いてしまいましたがショック

今回の商品はコチラ↓↓です爆  笑

古民家cafeにちなんで、ちょっとクラシックなデザインのご紹介

 

TIMEX

 

左:WEEKEDER FAIRFIELD

品番:TW2P98000

価格:17,600円(税込)

 

右:EASY READER

品番:TW2R40100

価格:12,600円(税込)

 

1854年、アメリカのコネチカット州に創業。160年以上の歴史をもつアメリカンウオッチの老舗。

リーズナブルな価格で提供し多くのファンに愛されるブランドです。

 

実用的で見易く、どこかクラシカルでアンティーク調のレトロな雰囲気、

ちょうど近年のクラシカル回帰のファッションのも相性が良くぴったりですねニコ

 

クラシック・ヴィンテージ好きなTAKASHIオススメです!!ほっこり

 

 

是非、店頭でご確認とご試着をスタッフ一同、心よりお待ちしております照れ

 

 

当店のインスタグラムもポップでキュートで人気となっています!!

是非、チェックお願いしますおねがい

最後までブログを閲覧頂きありがとうございますショボーン